鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】足利は大河ドラマだといつも省略されるけど名門や

2022年9月15日

173: 名無し 2022/09/11(日) 21:35:29.56
北条氏の被官は御内人いうけど足利の被官は御内人とはならんのか

 

182: 名無し 2022/09/11(日) 21:36:27.95
>>173
意味合いが若干異なるけど足利将軍家直属の軍事力は奉公衆やな

 

213: 名無し 2022/09/11(日) 21:40:31.54
>>173
北条氏でも得宗の被官を御内人って特に指すらしいから
細川氏は足利氏被官みたいな言い方するんちゃうの

ニュース


196: 名無し 2022/09/11(日) 21:38:32.05
足利将軍はオワコンやけど
将軍直属の幕臣はそれ以上にオワコンと化したな
応仁の乱前後で人事好き勝手やりすぎや

 

227: 名無し 2022/09/11(日) 21:42:04.26
>>196
足利と言う血統のブランドが地に落ちたからなあ

 

201: 名無し 2022/09/11(日) 21:39:12.11
鎌倉殿での足利って何してるんやろ

 

223: 名無し 2022/09/11(日) 21:41:36.71
>>201
描写見るに前半部分の義兼の活躍はだいたい義時がやったみたいな描かれ方
ここまで徹底して出してないのは割と主人公ムーブと重なるからやりづらかったんたやろうか

 

239: 名無し 2022/09/11(日) 21:43:19.51
>>223
何回か言ったけど足利という名前が出ると北条も所詮敗者なんやと思い知らされるやろ
勝者を描いてるはずの大河でそれは都合が悪いんや

 

264: 名無し 2022/09/11(日) 21:45:56.27
>>239
別にええやろ
作中の時代では忠実な存在やったんやし
義村みたく盟友に描いておいて
最後にこの足利がのちに北条を滅ぼす言う描写もできるんやから

 

241: 名無し 2022/09/11(日) 21:43:27.78
>>201
史実では最初期の地獄のような土地訴訟問題の山を大泉洋と片付けてた
やってることこしろうと丸かぶりやからそらオミットするわ

 

293: 名無し 2022/09/11(日) 21:49:48.98
>>241
共に苦労して作り上げた鎌倉幕府って形で
義村みたいに常に義時の味方する存在で描いても良かったと思うんやがな
頼朝の代から苦労して支えて義時を押し上げ鎌倉幕府を盤石にする
キーパーソンの1人が後に鎌倉を滅ぼす存在の祖先ってオチでも良かった気がするが

 

256: 名無し 2022/09/11(日) 21:44:38.48
足利は源平や鎌倉だけじゃなく保元の乱のときも出てくるからなぁ
大河ドラマだといつも省略されるけど名門や

 

277: 名無し 2022/09/11(日) 21:47:47.42
>>256
平清盛や源義朝と並ぶ武功を立てる→源頼朝にいち早く媚び売って一門扱い→得宗家から嫁を貰う→北条庶流から嫁を貰う→室町幕府爆誕
平安末期から鎌倉末期で地味に落ちていってるんだよな

 

298: 名無し 2022/09/11(日) 21:50:16.26
>>277
頼朝に抗ってたら武田新田佐竹みたいに冷遇されてたからそこは仕方ないわ

 

306: 名無し 2022/09/11(日) 21:51:36.10
>>298
賢く乗り切った一族やと思うわ
尊氏にもそれまでの貯金があったからやっていけたんやろうしな

 

313: 名無し 2022/09/11(日) 21:52:27.00
>>277
北条庶流いうても赤橋守時は執権やからな
そこまで格下やない

 

346: 名無し 2022/09/11(日) 21:57:19.32
>>313
赤橋流はむしろ得宗一族の次に権威あったよな

 

358: 名無し 2022/09/11(日) 21:59:29.13
新田義重は源義家と血筋的に1番近いからとはいえはなんで時流読めなかったんだろうな
新田って元々でかい土地持ってたらしいじゃん

 

368: 名無し 2022/09/11(日) 22:00:59.63
>>358
デカいからその分既にあった平家との関わり捨てられなかったんちゃう

 

378: 名無し 2022/09/11(日) 22:03:07.97
>>368
平家とも関係持ってたからか

 

409: 名無し 2022/09/11(日) 22:08:11.17
>>368
伊東のおじじみたいなもんやな
もっとでかいけど

 

377: 名無し 2022/09/11(日) 22:02:40.86
>>358
後に不屈の革命戦士天皇が暴れたときもメンヘラに出し抜かれてたしそういう血筋の可能性

 

388: 名無し 2022/09/11(日) 22:05:23.88
>>377
鎌倉攻め落とした時が全盛期でその後は重要な選択を迫られるたびにいつも致命的な裏目を引く人ってイメージ

 

398: 名無し 2022/09/11(日) 22:06:29.06
>>377
鎌倉時代のときも新田政義っていう人物がやらかすしやっぱりそういう血筋なのかなぁ

 

関連記事
実朝と八田と和田、稽古の後にメシ食って体育会系の部活みたいだった
頼家と善児どちらも一幡のことを大切に思っている同士なのがしんどかった
トウが刺したのは師匠への介錯みたいな意味が込められてるなと感じた
時房は時政の追放後にキャラ変するのかもしれないね
第34回「理想の結婚」実況(政子の和歌集まで)
第34回「理想の結婚」実況(時政の賄賂~京の陰謀)
第34回「理想の結婚」実況(北条政範の最後~親父にもぶたれてた)
第34回「理想の結婚」実況(和田家で鹿鍋~腹黒END)
姉がいる弟はそんなに女のことは信じないと思うけどな
八田が節穴過ぎて笑った義村だったらノエの本性見ぬいてたな

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5