第34回「理想の結婚」視聴率11.9% 義時“第三の妻”のえ 菊地凛子が大河デビュー
90: 名無し 2022/09/05(月) 20:06:26.60
政範の扱い小さ過ぎないか?
りくがもっと発狂しても良い気がする
伊賀氏の変までやるのかね?
109: 名無し 2022/09/05(月) 20:50:32.49
>>90
やると思う
のえの本性を泰時が見たのはその伏線なんだろうと思う
やると思う
のえの本性を泰時が見たのはその伏線なんだろうと思う
127: 名無し 2022/09/05(月) 21:54:31.85
>>90
公式サイトの年表が御成敗式目で終わってるから、そこまででは
公式サイトの年表が御成敗式目で終わってるから、そこまででは

192: 名無し 2022/09/06(火) 01:11:43.19
>>127
伊賀の乱までやらないのに悪女に見せる必要あるのかな
ドラマ的にはなんの伏線だったのかわからんじゃん
伊賀の乱までやらないのに悪女に見せる必要あるのかな
ドラマ的にはなんの伏線だったのかわからんじゃん
197: 名無し 2022/09/06(火) 01:35:45.22
>>192
ドラマ的にはすぐ回収するわけじゃないんだからわからなくていいだろ
単に猫被ってたってだけで
ドラマ的にはすぐ回収するわけじゃないんだからわからなくていいだろ
単に猫被ってたってだけで
ニュース
108: 名無し 2022/09/05(月) 20:49:46.10
まぁ、素を出し合って付き合えるようになれば、のえは頼れる相棒になるかもしれんがな
視聴者の最初(登場1話目)の心証は最悪だけどw
115: 名無し 2022/09/05(月) 21:05:21.75
裏表どころか三面も4面もありそうな女って役者的には面白いだろうな
117: 名無し 2022/09/05(月) 21:06:49.72
その後のことを考えるとこの嫁に三浦は接近することになるのか
125: 名無し 2022/09/05(月) 21:47:56.51
そう言えば義村の弟は登場しないんだ。
兄弟で幕府と朝廷に別れて戦うのに
兄弟で幕府と朝廷に別れて戦うのに
128: 名無し 2022/09/05(月) 22:01:30.06
>>125
承久の乱の最後に保身に走る後鳥羽上皇が責任の擦り付けで追討の院宣出すくらいの中心人物だったんだから登場してもいい人物なんだよな
承久の乱の最後に保身に走る後鳥羽上皇が責任の擦り付けで追討の院宣出すくらいの中心人物だったんだから登場してもいい人物なんだよな
129: 名無し 2022/09/05(月) 22:04:09.09
>>128
正式発表はまだだけどキャストは決まってるらしい
正式発表はまだだけどキャストは決まってるらしい
145: 名無し 2022/09/05(月) 23:01:42.86
菊池凛子って初めて見たけど
演技下手じゃね
演技下手じゃね
173: 名無し 2022/09/06(火) 00:12:39.20
>>145
日本を代表するハリウッド女優ですけど?
日本を代表するハリウッド女優ですけど?
185: 名無し 2022/09/06(火) 00:32:36.63
>>145
実況でも下手と書かれたけど
わざとらしいあざとい猫被った演技してただけなのに
視聴者に分かりやすいように
実況でも下手と書かれたけど
わざとらしいあざとい猫被った演技してただけなのに
視聴者に分かりやすいように
186: 名無し 2022/09/06(火) 00:35:22.31
>>185
裏表になってなかったわな。
猫被ってるのがバレバレで最後のシーンにまったく驚きがない。
裏表になってなかったわな。
猫被ってるのがバレバレで最後のシーンにまったく驚きがない。
209: 名無し 2022/09/06(火) 07:10:07.58
>>186
二重人格的な裏表じゃないんだから、あれで正解
二重人格的な裏表じゃないんだから、あれで正解
189: 名無し 2022/09/06(火) 00:59:31.26
まあ表の顔がいかにも過ぎたな
だからこそ男は引っかかるのかも知れんけど
だからこそ男は引っかかるのかも知れんけど
198: 名無し 2022/09/06(火) 01:53:00.01
長澤まさみかと思ってたのに
この後妻がラスボスじゃないのかよ
となると最後は宮沢りえの手の者に毒盛られて死ぬのかな
この後妻がラスボスじゃないのかよ
となると最後は宮沢りえの手の者に毒盛られて死ぬのかな
199: 名無し 2022/09/06(火) 03:14:23.95
毒殺説もあるというだけで、病死説が有力なんだろ
214: 名無し 2022/09/06(火) 08:07:02.80
>>199
泰時は伊賀の方の謀略を否定する発言もあったみたいだし(むしろ政子と泰時が北条の権力を守るため追放した)、義時死因だけじゃなく乱自体も諸説ある
こんなに女達が野心に溢れてる大河はなかなかないからいいね
204: 名無し 2022/09/06(火) 05:30:09.16
菊地凛子の旦那麒麟の信長なんだよな
246: 名無し 2022/09/06(火) 13:55:08.80
>>204
11歳差の姉さん女房
嫁の母親が「あんな良い旦那は滅多にいないんだから大事にしろ」と凛子に言うくらい良い旦那みたいね>信長
11歳差の姉さん女房
嫁の母親が「あんな良い旦那は滅多にいないんだから大事にしろ」と凛子に言うくらい良い旦那みたいね>信長
262: 名無し 2022/09/06(火) 16:53:26.76
三谷大河の主人公
斬首
討死
病死?毒殺?←今ここ
どうも毒きのこ説になりそう
267: 名無し 2022/09/06(火) 20:40:51.16
>>262
たけのこ派の陰謀
たけのこ派の陰謀
関連記事
・こんだけ面白くて視聴率低いんか視聴率なんの意味ないやん
・麒麟は雑草が自ら歩み寄ってきたからしゃーない
・今回の頼家はまるで比企を大好きなおじさんみたいな扱いにしてたな
・仁田って史実だと勘違いでころされてなかったっけ?
・可愛い奥様の感想「毎週、感情移入しちゃったキャストが消えてゆく」
・キングダムの映画見に行ったらトウがまた殺し屋の役だったw
・鎌倉殿は自分の軍事力持ってなかったの?ならそれが最大の過ちだな
・理不尽な言い方されても何もできない源頼家の悲しさ
・なんか他の三谷作品見たくなってきたわ何かおすすめある?
・頼家は修善寺でも手紙で「安達景盛は許せん」とか書いてんの草
・麒麟は雑草が自ら歩み寄ってきたからしゃーない
・今回の頼家はまるで比企を大好きなおじさんみたいな扱いにしてたな
・仁田って史実だと勘違いでころされてなかったっけ?
・可愛い奥様の感想「毎週、感情移入しちゃったキャストが消えてゆく」
・キングダムの映画見に行ったらトウがまた殺し屋の役だったw
・鎌倉殿は自分の軍事力持ってなかったの?ならそれが最大の過ちだな
・理不尽な言い方されても何もできない源頼家の悲しさ
・なんか他の三谷作品見たくなってきたわ何かおすすめある?
・頼家は修善寺でも手紙で「安達景盛は許せん」とか書いてんの草