信長の野望

【信長の野望】最初にやるのは「住所基準の人」と「ご先祖基準の人」どちらが多いだろうか?

227: 名無し 03/03/17 14:23

最初は無難に織田
次は田舎の島津
飽きてきたら1582年の伊達とか真田とか

ところでみんなどんなプレイしてんの?
普通にクリアだけ?
俺は例えば織田なら終盤安土城にこもりっきりで
信長自ら出陣の時はわざわざ安土から関東に出陣したり
忍者、剣豪に合戦はさせないとか
変なとこにこだわってたりするんだが

 

230: 名無し 03/03/17 21:23
>>227
捕まえて降参しない大名、武将は全部斬るプレイは割と普通か。
征服感があって好きだ。

ニュース


231: 名無し 03/03/17 22:22
1582の真田で引き篭りするのが結構面白い。
倒しても倒しても織田が押し寄せてくるのがたまらない。
10年ぐらい引き篭って信長が死んで兵力も削れてきたとこで逆襲とか。

 

238: 名無し 03/04/04 04:17
鈴木家だな。ほうっておいても豊臣が攻めてくるから
戦い好きな俺にはいい。鉄砲をビッシビシ撃ってやる。

 

241: 名無し 03/04/08 16:27
龍造寺家兼お爺ちゃん
生きてる間に九州統一を目指す

 

242: 名無し 03/04/09 04:38
最上だね

 

243: 名無し 03/04/09 04:47

一色
菊池義武で謀反

最近のお気に入りはこの二つ

 

247: 名無し 03/04/09 21:00
最上か足利(将軍、関東両家)が基本だな。
たまに、若狭武田とか蛎崎とか村上をやる。

 

248: 名無し 03/04/12 13:59
尼子氏の能力が低すぎる。
もっと上げても良い。
新宮党の武力も、晴久の武力も上でいいはず。
それに智謀は北条氏直程度にはあってもいいはず。
奴に比べれば、まだ、ましなきがする。
それに尼子氏の最大領土(版図は経久だけど)を築いたのは晴久だよ?
あんまり知られてないけど・・・

 

249: 名無し 03/04/13 00:32
天翔記の尼子勝久。
強大な毛利を倒すのは燃える。

 

253: 名無し 03/04/18 23:55

姉小路使ってで武田と信濃の取り合い(風雲録)

勿論、最終的に信濃取った時に飛騨が斉藤もしくは織田に取られ
信濃で孤立・・・そして信濃に上杉か武田が攻めてきてあぼ~ん
こんなわかってて自滅するようなプレイ好きです・・・漏れは

 

254: 名無し 03/04/19 17:26
織田徳川武田上杉島津しか使ったことない

 

255: 名無し 03/04/19 20:41
佐竹義重、足利義輝、鈴木佐太夫。

 

260: 名無し 03/04/21 18:03
地元の大名が弱小だとかなり(;´Д`)ハァハァできるんだろうな。
うらやましい・・・。

 

261: 名無し 03/04/21 18:12
>>260
蠣崎(松前)ですが何か?

 

269: 名無し 03/04/22 07:12
>>260
十河なのでハァハァする前に土佐の野蛮人共にヌッ殺されますが何か?

 

262: 名無し 03/04/21 19:00
うちは蝦夷地なので、風雲禄では大名がいませんがなにか?(涙)

 

263: 名無し 03/04/22 02:22
俺は荒木村重なんだが、大名ではないと言う罠

 

265: 名無し 03/04/22 02:46
地元は伊達の領地だったので伊達かな。

 

266: 名無し 03/04/22 02:57
俺の地元は二階堂家だ。
弱すぎるので、自作武将を配下に付けてみた。
信長や秀吉にも負けないような自作武将。これで天下を取れる…
が、しかし!始まった次ぎの月にお隣の芦名に自作武将が引き抜かれ
逆に攻め込まれる結果に!!無残、友達の名前を付けた武将に
おいらの名前を付けた武将と二階堂家の君主が殺されました。

 

272: 名無し 03/04/22 15:37
相馬でやる。
一応、ご先祖様の上司だしな。

 

273: 名無し 03/04/22 16:50
最上・里見・織田・朝倉・足利・長宗我部・大友
けっこう昔からやってるけど、何故かこれ以外で始めたことは無かったと思う

 

275: 名無し 03/04/22 21:43
地元といえば北畠。
しかし、東には織田に斉藤、今川。
西には三好と強豪ばかり。地勢的に城数あっても、
これといった部将がいない。いつも伊勢神宮の神頼み、、、

 

276: 名無し 03/04/23 17:23
>>275
九鬼がいるじゃないか!

 

277: 名無し 03/04/23 17:54
漏れは地元じゃねえけど松永久秀
宿敵筒井順慶と戦い、本願寺や鈴木家
とやり合ってるうちに、信長が攻めてきて
いつも苦戦する
でも一番の悩みは子供に久通しかいないこと

 

279: 名無し 03/04/25 00:11

地元で始めようとすると選択に困る東京都民。
扇谷上杉か北条か。年代が下れば徳川だが。

太田道灌で始められるシナリオがあればなぁ……

 

280: 名無し 03/04/25 00:26
漏れは鎌倉だから玉縄城の北条綱成ではじめたいがシナリオがない。
北条氏康ではじめて家督を北条綱成に譲ると多くの武将が謀反する罠。

 

281: 名無し 03/04/25 00:40
みんなも戸沢で始めよう!
苦労する事この上なし

 

282: 名無し 03/04/25 00:54
多摩な俺としては北条だな。

 

283: 名無し 03/04/25 11:37
上杉景勝でやる。一応ご先祖様だしな。

 

284: 名無し 03/04/25 11:40
将軍家再興。
それも義輝ではなく義昭で。

 

286: 名無し 03/04/26 02:45
住所基準の人とご先祖基準の人とどちらが多いだろうか

 

287: 名無し 03/04/26 12:26
住所だろ。
先祖が戦国武将の人はそんなに多くないと思われ

 

296: 名無し 03/05/01 13:07
>>287
ウチは先祖が戦国武将です
某鉄砲二段撃ちと播磨の弱小大名の二つが混じってる。
あと親戚だと 西国の三矢と葵の紋かな。

 

288: 名無し 03/04/26 17:07
俺は知名度だな

 

289: 名無し 03/04/29 21:21
地元だと大阪だから細川か三好なんだが・・・
京都の方が近いということで自分を納得させて義輝で将軍家再興。
だって義輝カコイイし。死に様が。

 

290: 名無し 03/04/29 22:54
三好はなあ・・・
阿波出身だしな・・・

 

291: 名無し 03/04/29 23:10
信長は戦国群雄伝以来やってませんが・・・。
和歌山県出身ということで鈴木家。
重秀がすべてです。

 

292: 名無し 03/04/29 23:19
一番最初ってことなら1560年の織田家です。まず一番簡単なのからやって慣れたいから。

 

293: 名無し 03/04/29 23:19
武田信玄です。初詣は武田神社にいきますた。

 

295: 名無し 03/04/29 23:54
姉小路。
速攻で越中に抜けて能登→加賀→越前と領土を広げてから初めて内政する。

 

297: 名無し 03/05/01 22:16

俺は浅井長政でやるな。

余談だが。
織田、武田、徳川は家臣が優秀なのに比べて上杉って謙信一人だけだよな。
まぁ、兼継が出てくればある程度優秀だが。
謙信も戦闘だけで智謀低いから強いって感じがしないし。
よって織田=武田>徳川>>>上杉

 

298: 名無し 03/05/01 22:19
俺は家康。
地理的条件からいくと、どう見ても上杉>>徳川なんだが。
信玄と信長に挟まれた状態からだからなあ、家康。

 

300: 名無し 03/05/02 02:07
広島出身なんで、地元を領有してた安芸武田氏で始めたいんだが、滅亡が1544年頃なのにも関わらず信長の野望に登場しない。蒼ではしてるのかな?
熊谷・己斐・香川・白井らを従えて毛利と大内にケンカ売りてえ。

 

308: 名無し 03/05/02 12:47
若狭武田
>>300
それもやってみたい

 

309: 名無し 03/05/02 16:04
>>300
大内、尼子、吉川に波状攻撃されて舜殺されました。

 

310: 名無し 03/05/02 17:10

けど、>>309の言うように瞬殺されること多し・・・。

にしても、武田一族はやたら多くてなんか好きだ。
甲斐武田(本家)に若狭武田、安芸武田に上総武田(真里谷)、
後は南部に蛎崎もか。他に、佐竹に滅ぼされた常陸武田っつー
のもいたらしいが・・・。う~ん、ドえらくマイナーだな・・・。

 

312: 名無し 03/05/02 18:35

>>310
安芸武田健在のころは
尼子経久と大内義興という
バケモノ大名も健在だからな・・・・・

最悪っす

 

315: 名無し 03/05/02 18:39
>>312
猛将武田元繁キボンヌ

 

301: 名無し 03/05/02 02:21
最初にやるなら島津かなぁ。攻めやすいしね。
まぁ天下統一みたいに同でもいい処えらべるなら
富樫で(天下統一Ⅱだっけかな?)統一してみてぇ

 

302: 名無し 03/05/02 02:28
佐竹。そこそこの戦力を持っているし有名有力大名を使いたくないので。

 

303: 名無し 03/05/02 02:38
最上で伊達が強くなる前に滅ぼして家臣を増やして
東北を統一してから、関東制圧!!
伊達以外にも南部も優秀な家臣が多い。
ただ、正宗と成実が現れるとキツイ

 

304: 名無し 03/05/02 04:05

俺は島津かな。
優秀な一門衆・鉄砲・地の利の三拍子。
あと真田も一門衆は優秀だが周りの状況がちとヘビー。

 

305: 名無し 03/05/02 04:08

群雄伝は鈴木佐太夫だったなあの城にこもって一歩ずつ
後退していくとちょうど30日で勝ってたと思う。

高校生だったがその頃はスズキサダオって読んでたな
丹羽はタンバって読んでた(笑)

 

306: 名無し 03/05/02 04:18
南部か宇喜多やね
つーか個人的には水軍使えるようにしてほすぃ。
先祖が村上の1部将なんで

 

307: 名無し 03/05/02 07:37

筒井なんていかがでしょうか?
全国版でしたら地形が守備側に有利なため結構いけます。
三好、畠山、織田、足利、六角。序盤の連続戦闘が熱いです。

…天翔記の城2、家臣1(大名のみ)は何かの間違いです。

 

311: 名無し 03/05/02 18:18
信長の野望はやっとこさPSOneでやっている最中…地元は長崎だけど…龍造寺しかいな
から、しかたなく…龍造寺で…鍋島だよりで…島津と大友軍から切り抜けて…毛利が攻めて
くる…東北まで行くとこのまえ、上杉の騎馬隊に鍋島が…戦闘で死亡…汗

 

318: 名無し 03/05/02 21:43
海津城で高坂家プレイ。
信玄タソ(*´Д`*)ハァハァ

 

319: 名無し 03/05/02 22:15
>>318
ついでに武田の姫を貰って後継者候補に、仲間を集めて信玄に引退を強要。

 

322: 名無し 03/05/03 01:07
北条早雲。
時代が早いと敵武将数が少ないので頭ひとつ抜け出せればあとは楽勝。

 

323: 名無し 03/05/03 01:10

おお、何だか話題が続いてる・・・。
全盛期には広島湾を支配する河内水軍を擁し、村上水軍と連絡して大内軍と敵対。
大内氏への対抗上尼子氏と安芸武田氏は擬似同盟関係にあったから、大内・毛利VS尼子・吉川・安芸武田とゆう陣営かな?
是非1520年頃のシナリオでは安芸銀山城を本城とし、尼子・若狭武田と同盟、村上水軍とは友好、毛利・大内とは敵対とゆう外交関係で登場をお願いしますよコーエーさん。

蒼での安芸武田氏ってどんなのだったのかな? 家臣とか外交とか。国重氏・伴氏とかの一門系はいるのだろうか?

 

324: 名無し 03/05/03 08:19
>>323
シナリオには大名家で二本登場。最初のシナリオ(1495)は家臣は熊谷のみで大内と敵対
その次は(1507)家臣に己斐が追加され尼子とは不戦協定あり。ただし尼子領は近くにはなく
敵対する大内吉川に包囲されています。武田両家(若狭、甲斐)とは不戦協定

 

325: 名無し 03/05/03 08:36
里見家だな
北条倒したらその時点で俺的エンディング

 

327: 名無し 03/05/05 17:49
九州有馬でやります

 

328: 名無し 03/05/06 12:42
三州吉良氏でやります。地元だから。

 

329: 名無し 03/05/06 12:48
今、本願寺でやってる

 

330: 名無し 03/05/06 13:57
地元大名を選ぶと、蠣崎家がオプションでつく場合が...

 

331: 名無し 03/05/06 14:49
やっぱり地味な守護大名系戦国大名でしょ!!
六角・赤松・河野・山名・小笠原etc

 

332: 名無し 03/05/07 23:06
少数精鋭が好ましいので、やっぱ相馬とか鈴木かな。
でも最近はシナリオ0の大崎とかで騎馬適正を上げて頑張るのが好きかも。

 

333: 名無し 03/05/09 00:29

まずは佐竹家
義重&真壁氏幹の“鬼”軍団で攻めるのがたまらん

でも結局は地元だから伊達使っちゃうんだけどな

 

335: 名無し 03/05/09 00:56
「普通こんな大名じゃやらんだろー」という大名を選びます(笑)
そして「普通そこまでやらんだろー」という手段を平気で使います・・・
人間性ですかね。

 

336: 名無し 03/05/09 17:28
加賀出身だが坊主で始める気にはならんな・・
前田利家は超優遇するが。天下統一1月前に家督譲ったり。

 

337: 名無し 03/05/12 00:15
足利で将軍家再興をよくやるが、時々義輝が史実に反して弱くて萎え。
具教より弱かった時(たしか烈風伝)は切れた。

 

341: 名無し 03/05/13 20:25
>>337
烈風伝の義輝は強いぞ

 

348: 名無し 03/05/14 08:18
>>337
個人技と用兵力は違うんだよ

 

338: 名無し 03/05/12 18:29
地元が伊予なので毎回苦労します。
歴代の河野家当主は軒並みヘタレなので……。

 

340: 名無し 03/05/12 23:46
大崎家の再興を目指します

 

344: 名無し 03/05/14 04:45

浅井家

良いんだけど、体育会系ばっかり。

 

350: 名無し 03/05/14 12:55
>>344
しかしその後出てくるのは、石田、長束、増田など軟弱な連中おおすぎ。

 

359: 名無し 03/05/17 23:42
島津。端っこで楽だし先祖が家臣だから。

 

360: 名無し 03/05/18 00:14
>>359
その先祖、信長に出てる?しかし先祖が武士なのはウラヤマスィな。
俺は足利で将軍家再興プレイをよくやる。
猛将義輝カコイイ(・∀・)!!

 

361: 名無し 03/05/18 00:49
>>360
俺も先祖が武士だったが、江戸中期に活躍?したから
全く意味がないぞ

 

362: 名無し 03/05/18 00:51
>>360
医者だし出てないよ。
有力外城の城代格だけど琉球に追放されてるし
先祖は武士というより非人だわ。

 

363: 名無し 03/05/18 00:56
俺の先祖は魚屋らしい

 

365: 名無し 03/05/18 10:46
>>363
俺の先祖は越後で十手持ちだったとさ

 

366: 名無し 03/05/18 11:06
自分も鹿児島出身なので島津ONLYかな。
母方の祖母の家系がどうも島津の分家の家臣(下級武士みたいだけど)だったというのもあるし。
一応母方の祖母の実家の苗字は川上なんで信長に出てるのは先祖かも。

 

367: 名無し 03/05/18 11:54
足利将軍家プレイで戦国っぷりを堪能。
統一するもよし。滅ぼされるもまた良し。

 

368: 名無し 03/05/18 13:24
うちは長州藩の上級武士で
村上源氏の傍流だったけど
調べられないので
大内→毛利に仕えたと勝手に思い込む

 

376: 名無し 03/05/23 09:38
俺の先祖は、山形市の庄屋だぁぁぁぁぁぁ(;´Д`)
でてきやしねぇ、ましてや最上だぞ、
つぅか、何故山形市民は郷土の英雄として
伊 達 政 宗 を讃えますか?
最上義光が、最上が~(壊

 

377: 名無し 03/05/23 10:07

>>376
せめて米沢市民ならねえ。
つーか、俺の地元はその義光の調略かけられて家臣殺したバカ殿の城がある町だあ。

そいつをたたえるやつ見たことない。

 

378: 名無し 03/05/23 10:37
>>377
天童

 

381: 名無し 03/05/23 12:55
>>378
もっと北。

 

379: 名無し 03/05/23 11:45
漏れは名古屋出身
先祖は尾張藩の祐筆
徳川宗春プレイとか出来れば反逆してやるのにー

 

380: 名無し 03/05/23 12:52
比叡山か本副寺でプレイできれば信長に反撃してやれるのに

 

382: 名無し 03/05/23 21:16
いくら地元でもへたれ大名でやるのあんまり好きじゃないんだよね。
地元だったら相良家が一番近いけど、隣は強国島津なんだなあ。

 

383: 名無し 03/05/23 21:24
漏れの地元のヤシは東大寺焼いたりしてるからな~
興福寺とかでやりたい。

 

385: 名無し 03/05/23 21:40
地元が備後なもんで大概は毛利
(三浦は備中だし、宇喜多は備前だしよー)
弟とやってた頃は織田徳川でやったり島津伊達でやったり

 

387: 名無し 03/05/23 21:55
豊橋出身なんでやはり徳川家ではじめることが多いです。
吉田城と長篠城の防御力を上げつつも、武田に押される
ことでやりがいを感じます。

 

388: 名無し 03/05/23 23:15

折れ 山梨出身→信玄

カミさん 新潟出身→謙信

二人でヤルといっつも大喧嘩だよ。・゚・(ノД`)・゚・。

 

389: 名無し 03/05/23 23:17
>>388
夫婦で信長の野望できるなんて
ステキすぎます( ´∀`)

 

391: 名無し 03/05/23 23:32
備後の守護は山名氏

 

398: 名無し 03/05/24 12:52
>>391
備後なんかムズイね
北東部;山名→杉原(大内→尼子→毛利)
南西部:小早川
海岸部:海軍衆?
って感じ?
ワガンネ!えろい人FAしとくれよ

 

399: 名無し 03/05/24 12:54
>>398
江戸期の備後は
福島→水野→松平→阿部
でFA?
戦国時代がわがんね

 

392: 名無し 03/05/24 00:21
地元だから伊達……といいたいけど、厳密に言うと大崎家なんだよな
戦力的にちとツライw

 

393: 名無し 03/05/24 00:22
漏れは小野寺かな・・・

 

394: 名無し 03/05/24 07:32
俺の地元は山名だが
一時的に城を奪った武田高信でプレイしたい。

 

395: 名無し 03/05/24 07:38

常に織田信長 武田晴信 島津貴久でしかプレイできない俺を誰か導いてくれ。
たまに浅井長政 伊達輝宗で試みるもなぜかすぐ飽きる。

あと、初期から国数が多いのも嫌いみたいです。
武田に甲斐、信濃の2国がある場合でギリギリセーフ。
おかげでいつもシナリオ開始は1556年・・・10年間これだから
いい加減飽きた。

 

397: 名無し 03/05/24 12:17

>>395
たまにやったことのない地方で始めると新鮮な感じがするよ。

土佐半国~一国ごろの長宗我部がおすすめ。
元親はもちろん、親父や弟・息子たちの能力も悪くなく、隣国も弱い。
慣れてきたら本能寺直前のシナリオでやるといい。
雑賀党とは友好関係にあったので、鈴木支援プレイとかもいいかも。

 

396: 名無し 03/05/24 11:14
鈴木家なんてのはどう?
あまりの信長の強さに常に滅亡の危機。
緊張感あるよー。
配下も強いしね。

 

401: 名無し 03/05/24 19:01
赤松家で始める奴いないのなんでだろ~

 

402: 名無し 03/05/24 19:18
>>401
ちょうど赤松って、空白地帯なんだよな。
ゲームによっては、それなりに名将(黒官とか)がいるから、選ぶ香具師がいても不思議ないんだが。

 

404: 名無し 03/05/24 23:44
>>401
兵庫県民は信長の野望しないのかな

 

405: 名無し 03/05/25 02:33
>>404
兵庫県民だが、赤松はやる気が全く起きない・・・
まぁ、厳密に言えば俺は摂津に入るから播磨では無いんだが

 

408: 名無し 03/05/25 10:49
>>401
赤松でクリアしましたが何か?
政秀・浦上政宗の存命中に中規模以上に勢力を広げたら
あとは他の大名と一緒。強いて言うなら嫡流は寿命が短いので、
マターリやり過ぎると「斎村」でクリアする羽目になり、そこだけ萎え

 

407: 名無し 03/05/25 02:44
考えてみれば兵庫県は複雑だね。神戸は垂水は播磨だが須磨は摂津。
篠山は丹波で洲本が淡路。豊岡は但馬。
シリーズにもよるが大名は山名、波多野、別所、三好、本願寺、細川等 かなり入り乱れているね

 

411: 名無し 03/05/25 13:05
兵庫県西宮市民は誰でやればいいんですか?
地元武将が誰なのかサパーリ・・・
荒木村重?でも、香具師は大名じゃないしなぁ

 

412: 名無し 03/05/25 13:13
福知山線つながりで波多野とか

 

417: 名無し 03/05/26 10:45

信長烈風伝なんだけど
安芸と備後って合体してるよな
そういうの止めてほすぃ

最新版ではどうなの?

 

418: 名無し 03/05/26 10:49
>>417
我が近江も南北に2分割されて国力が半減してしまっている。
そういうのもやめてほしい。

 

419: 名無し 03/05/26 12:13
>>418
でも、2分化しないと六角と浅井は
どうすんのさ

 

420: 名無し 03/05/26 12:41
>>419
どっちか1つで良い。信長の野望に出てこない大名なんて
全国にいくらでもある。たとえば京都府北部で活躍した赤井直正とか。

 

421: 名無し 03/05/26 12:59
>>420赤井のほうがまだましなような..

 

422: 名無し 03/05/26 13:37
>>420
信長の野望、なんだから信長が主人公なんだろ?
んじゃ、六角と浅井は必要なんじゃないのか?
赤井は大名じゃないが、武将で出てるじゃんか

 

419: 名無し 03/05/26 12:13
>>417
え?合体してたっけ・・・?

 

423: 名無し 03/05/26 16:54
>>417
合体してるのは備後と備中だ

 

451: 名無し 03/05/27 11:41
>>423
どうも、信長の野望で国が省略された場合県毎に割愛されてる事が
多いようです。烈風伝(PS)でも現在の地名と国境で築城した場合の
名称を比較すると分かるが
安芸(備後)=安芸&備後=広島
備前=備中&備前&美作=岡山
つまり烈風伝(PS)での備中は備前に含まれてる模様

 

424: 名無し 03/05/26 18:01
上総安房も合体してるな

 

427: 名無し 03/05/26 19:12
それみんなマゾっぽいやつだなw
俺はすまんが、信長か信玄だな。
物量と武将の質で押しまくれるし、
いろいろできて楽しいんだから仕方ない。

 

428: 名無し 03/05/26 20:34
最初は強い大名でいいけど慣れてくるとマゾっ気が出てくるのさ

 

429: 名無し 03/05/26 20:35
漢はだまって奥州斯波氏

 

431: 名無し 03/05/26 20:39
>>429
斯波はじっちゃんいるときは強い

 

433: 名無し 03/05/26 22:35
>>429
女は喋って九州阿蘇氏

 

432: 名無し 03/05/26 20:43
強いけど本能寺シナリオの真田とか。周りを上杉、北条、武田、織田場合によっては
おまけで徳川にまで包囲されてマゾプレイを満喫できる。

 

434: 名無し 03/05/26 23:04
やっぱ神保家か秋月家だろ

 

437: 名無し 03/05/27 01:16
武田に決まってるだろ
若狭のな

 

438: 名無し 03/05/27 01:21
>>437
あの序盤早々,一色に併合されるところ

 

439: 名無し 03/05/27 01:53

俺はあんまりマイナーなのは使わんな。
使うとしたら北条氏政とか上杉景勝、毛利輝元や武田勝頼といった地方の
名のある家を使う。全然名の知られてない家で統一してもなんだか現実味
ないし(まあ所詮ゲームだが)。

ただ選んだ大名になりきってプレイする。例えば北条氏政や柴田勝家なん
かを使った場合は何が何でも豊臣の猿とは和睦しないし、織田家だったら
どんなに周りが敵だらけでも徳川以外とは絶対同盟しない。

そんなマイルール作ってやると以外に面白い。一度お試しあれ。

 

440: 名無し 03/05/27 01:56
どの大名ではじめても優秀な家臣ゲットしたら
そいつら西に東に戦場連れまわすから一緒なんです。

 

441: 名無し 03/05/27 02:00
どの大名で始めても家臣団の顔ぶれはほとんど同じになってしまう。

 

442: 名無し 03/05/27 02:06
新武将プレイしかしたことないから毎回家臣の顔ぶれも同じだ(;´Д`)ハァハァ

 

443: 名無し 03/05/27 02:32

自分と仲の悪い大名の武将はたとえ優秀でも首切りますがな。

…そして窮地に陥ったとき自分が切った武将を惜しみながら
ひたすら選んだ大名になりきって続ける。・゜・(ノД`)・゜・。

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5