現代

【白人至上主義の歴史】なぜ白人が何においても上の立場になってしまったのか?

2022年7月2日

1: 名無し 2006/01/17(火) 19:09:44 0
現代でもその影響がかなりあるね。
日本は何でも欧米のマネばかりするだけでこれは白人のやることを基本にてしまっている証拠。
経済がどんなにすごくてもそういうわけであって。
※当時2006年です
3年前にイラク戦争、2年後にリーマンショックがありました

ニュース


4: 名無し 2006/01/22(日) 19:03:28 0
なぜ白人が何においても上の立場になってしまったのか。

 

23: 名無し 2006/03/05(日) 01:09:50 0
>>4
もうちょっとモンケが延命してくれたらフラグが何かとやってくれてたはずなのに

 

6: 名無し 2006/01/22(日) 20:24:26 0
米では白人の人口比率がどんどん減ってるから
白人至上主義者の力も弱ってくだろうね。

 

7: 名無し 2006/01/22(日) 20:27:55 0
先進国のほとんどが白人国家で
日本の良し悪しを評価するのがそいつらだからだよ

 

12: 名無し 2006/01/24(火) 16:24:43 0
狩猟民族と農耕民族。武力で全てが決る時代は、狩猟民族の方が強いだろう。
将来的にははどうかな?一度手にした栄光は、手放したくないだろうから、大きな抵抗や有り得ない民族差別で抵抗するだろうけど。

 

13: 名無し 2006/01/24(火) 17:09:46 0
>>12
狩猟民族であるアイヌが、
農耕民族である和人や西欧諸民族より上だったとは初耳。

 

15: 名無し 2006/02/04(土) 00:32:34 0

>>12
>狩猟民族と農耕民族。武力で全てが決る時代は、狩猟民族の方が強いだろう。

農耕の歴史は日本よりもヨーロッパのほうが長い説もある。
ミレーの絵などをみてもわかるように、欧米人の伝統的生活の基盤は農業である。
あまり知られていないことだが、白人種よりも黄色人種のほうが狩猟民族の数は多い。
日本人とGm血液型遺伝子が非常に近いと注目されたシベリアのブリヤート人も狩猟民族である。
因みに世界でもっとも肉を食べる民族はモンゴル人だとか。

 

17: 名無し 2006/02/06(月) 09:55:00 0

白人至上主義はそんなに古くない気がする。
大航海時代は"キリスト教徒以外は人間じゃない主義"って感じだしね。

ヨーロッパ列強による植民地支配がうまくいかなくなって現地人からの反発がでてきたから
それを押さえ込むためのイデオロギーとして白人至上主義が生まれたんじゃね?

 

18: 名無し 2006/02/07(火) 02:14:49 0

白人至上主義はむしろ、白人側の優越感よりも
非白人側の奥底に潜む劣等感が根本的な問題だと考えてる。

欧米では日本の良さ(食べ物、コンテンツ、先端性など)を評価してるが、
当の本人達は白人のようになりたいと願いコンプレックスを持ち続けてる。
美的感覚も欧米化してるが、これは欧米の策略でもなんでもなく
当の本人達のコンプレックスのなす業である。

今タイでは日本の女子高生ファッションが流行ってて憧れの対象になってる。
彼女達曰く、日本のセンスのいい可愛い女子高生のようになりたいと。
別に日本側がタイに押し付けたわけではないのに。

 

26: 名無し 2006/03/06(月) 21:00:21 0

 ヨーロッパ系白人がのさばってきたのは、ここ500年ばかりの間のことなんだよな・・
でそれも発明をしたと言うより既にあった技術や発見を応用改良
してのさばってきてる。
ルネッサンスなぞ自分たちと直接つながらないギリシャローマの文物を
それもイスラムにあった蓄積を借り受けて、自分たちのものとして
咀嚼した過程をルネッサンスと言うのだし
世界航路の発見はむろん香料、木綿、アルカリ、アルコール、コーヒー
オレンジ、米、シャーベット、砂糖、樟脳・・これらはアラブ語をまんま
借用してることからもイスラムからの輸入ものだし
倉庫、税関、リスク、仲買人、手形保証、小切手・・これら資本主義
に必要な語句もヨーロッパで使う言葉は全部アラブ語起源だし
数学、化学、なんぞは論外のうえ
資本主義、共産主義、おまけにキリスト教まで全部借り受けてきた代物で
民主主義とてよく考えれば直接関係の無い古代ギリシャの借り受け・・・

歴史を見ても白人至上主義をとなえてる香具師は、どういう根拠で
自分たちを一番と言うのか理解できない面はある。

近代文明を発達させた功労と言うのはあるかも知れんが
全て自分たちで発見したというよりほとんど大部分をイスラムや東洋から借り受け
簒奪して都合よくつぎはぎし、収奪した富と物産を加工したうえにできた
ものだから、逆に負い目を感じてその分尊大に構えてしまっているのかも
しれないけど・・

 

31: 名無し 2006/05/11(木) 20:58:34 O
イスラムだって独自のものを発明するまで時間がかかった
それまでは主に自然科学など、古代ギリシャ・ローマ、ササン朝の文献を翻訳し保護したのがほとんど
インドからはゼロの概念を引き継いだ
初期の独自のものは神学、法学ぐらい
独自な医学・薬学があらわれるのは9C頃から
ルネサンスの3大発明は全て宋が起源といわれているが
羅針盤のもとといわれる宋の指南魚は水に魚の形をした磁石を浮かべただけで荒波の航海にまるっきり使えない代物
グーテンベルクの活版印刷機で使われたインクは早乾インクで独自なもの
圧縮機もワイン製造に使われた葡萄圧縮機の転用でこれも独自なもの

 

32: 名無し 2006/05/11(木) 23:48:52 0
今のEUの姿が、白人至上主義が根底にあると思う。
戦争しない為に合併したらしいが、相変わらず武器はガンガン輸出してる。
EU内の移動は簡単だが、移民は事実上受け入れ出来る市場はない。
NATO加盟してるトルコ(結構、泥水飲んでた)よりバルト3国が、あっという間もなくEU加盟した。
現在、EUの意味って移民流入への単なる城壁にしか思えない。

 

42: 名無し 2006/05/12(金) 02:37:11 0
>>32
石原慎太郎は「日本は堂々と新しい兵器を作ってどんどん売ったらいい。」なんて言ってるけど、君どう思う?

 

47: 名無し 2006/05/12(金) 21:39:35 0
>>42君こんばんは。まず、君はどう思うのかな??
オレは、わざわざ軍需産業に手を染めなくても日本の大企業は国際競争力は持っていると分析する。
中小企業・町工場がまだまだ大企業が逆立ちしても出来ない技術をもっているしね。

 

34: 名無し 2006/05/12(金) 00:24:37 O
兵器輸出はアメリカ、ロシア、中国の割合が多い
フランスはかつてはアラブ、イスラエル双方に売り付ける節操のなさを示していたが、現在はそうでもない
イギリスは政治的意味合いが強い
ドイツはNATO加盟国、加盟予定国以外に輸出するには制約がある
別に兵器輸出と白人至上主義が関連あるとは思えない
むしろ海外から批判される日本のODAの内容を問題視すべき
日本以外の国のODAは90%以上無償援助である
日本のODAの半分は有償であり、かつ返済能力のないのを見越して無償でなく見返りを求め、有償で貸し付けている
無償援助額に限れば北欧の国と同額程度
白人至上主義を唱える前に日本人はもっと外国人に対して誠実であるべきでないのか

 

35: 名無し 2006/05/12(金) 01:00:42 0
>>34
日本のODAも有償で貸して結局棒引きしたりしてるんだけどね……。
途上国の側も、借りた金は必ず返す!という気概がなくては
国家の発展なんか到底覚束ないと思う。

 

52: 名無し 2006/05/12(金) 21:57:28 0
日本が軍需産業に手を出さないのはアメリカの圧力が原因だろ。
財界は前々から武器輸出をやれやれって言ってんだよ。
もっとも日本はアメリカと違って優秀な人材を軍需に取られずに
すんでいるから今でも自動車や家電で強いんだよ。

 

53: 名無し 2006/05/12(金) 23:26:57 0

>>52 禿同
左翼にいたとき習った。
全ての道は軍需産業に続くな~んてね。
日本の美学ってイギリスのようにスモール イズ ビューティフルに近いと
思う。小さいものこそ技術が詰め込まれているっていうかね。
CDもハードディスクもこんなに小さくなるなんて日本最高!

ちなみに、アメリカの圧力がなくても、世界市場って「しのぎ」であり縄張りでもあるので
軍需産業など必要ない。軍需産業って業界が飽和している。
ちなみに「しのぎ」って今はインターネットの加入者獲得の現場がそうだね。

 

64: 名無し 2006/06/07(水) 22:02:24 0

「ヨーロッパでは、自然的分割によって、中くらいの広さのいくつかの国家が
形成され…これが自由の精髄を養成し、各部分を…容易に外国勢力に征服され、
従属させられないものとしている」
「これに対して、アジアには隷属の精神が支配している。この精神はいまだ
かつてアジアを去ったことがない。そして、この地方の全歴史の中に、自由な
魂を証示するただ一つの特徴をも見出すことは不可能である」

by モンテスキュー

 

65: 名無し 2006/06/10(土) 18:36:36 0
>>64
おもいっきり自己中な史観だな。モンテスキューのセリフ
ヨーロッパが世界の進歩の先頭に立ってき続けたって
傲慢な考えというか。

 

66: 名無し 2006/06/10(土) 20:44:31 0
白人至上が始まったのは、白人が他地域に進出してきた頃からの傾向だと思うが、それはヨーロッパで白人が自給自足の経済圏を確立出来なかったからだと思う。
結局、他地域に進出する必要性があった白人が、その環境で軍事的に強くなって、自給自足できていたアジアがなまってて負けたからじゃないかと思う

 

67: 名無し 2006/06/10(土) 20:59:19 0
いまは立場が逆だね
白人は自給自足できるがそれ以外は自給自足が困難

 

70: 名無し 2006/06/11(日) 09:57:43 0
>>67
今は世界が小さく成りすぎて、地域で自給自足とか関係なくなってきてる感じがする

 

74: 名無し 2006/07/13(木) 10:52:25 0
イングランドやアズーリのユニフォーム着てる日本人はいるが
日本代表のユ二フォーム着る欧州人はいない。
二コール・キッドマン、キャメロン・デイアスの映画見る日本人は多いが
深田恭子、上戸彩の映画見る白人はいない。
シェークスピア、アガサ・クリステイ、デイケンズは大抵の学生が読むが
井原西鶴、夏目漱石を読む欧米の大学生はほとんどいない。
CNN,BBC、FOXNEWSは世界中で見れるが
NHK見る外人はほとんどいない。
ワシントンポスト、フイナンシャルタイムス、ロイター通信は世界中で権威あるが
日本経済新聞、朝日新聞、文芸春秋は当てにされない。
つーーーーか、世界中大半の人は日本と中国の区別ついてない。

 

75: 名無し 2006/07/13(木) 10:54:35 0
インドって日本にマスコミの駐在員一人もいないんだってさ。
英国の情報は新聞がこまめに載せるがね。
日本が大国なのは経済だけだよ。

 

81: 名無し 2006/08/23(水) 17:50:46 0
>>74>>75
そらしゃーないやろ近代西洋文明の発信であり価値観の基準になるのは
やはり欧米!
日本は外様でしかないからな。

 

76: 名無し 2006/07/13(木) 16:27:49 0

> 井原西鶴、夏目漱石を読む欧米の大学生はほとんどいない。

漱石はともかく、西鶴なんて日本の学生の何人が読んでることやら…

 

79: 名無し 2006/07/14(金) 02:31:04 0
>>76
むしろ井原西鶴は欧米人の方が読んでいると思う。

 

105: 名無し 2006/09/12(火) 19:06:00 0
欧米人がアジアの勃興について書いた本を読んでいると、アジアから学ぶことが
あるなんて書いてあるが、これは多分アジア人の読者向けのリップサービスだろうな。
本気で欧米人がアジアに学ぼうなんて考えているとは思えない。

 

106: 名無し 2006/09/12(火) 21:06:18 0
>>105
さすがにそれは人に因るでしょ
たいていは本のママなんじゃないの?

 

107: 名無し 2006/09/12(火) 21:40:58 0

>>106
欧米人で本気でアジアから学ぶものがあるなんて考えているのは少数派
だと思われ。
著書の中でアジアから学ぶべきだと書いている人物が、別の場所では
アジア人を蔑視する発言をしたりしている。

要するに、本音と建前を使いわけるのは欧米人も同じだってこと。
インテリやエリートほど内心の偏見を隠すのは上手いし。
(ネオナチみたいな連中は馬鹿だからストレートに出す)

 

109: 名無し 2006/09/12(火) 23:24:23 0
日本人自らがアジアを軽蔑して欧米を崇拝しているのだから、
今さらアジアを軽蔑された所で文句をつける事は何一つないだろ。
日本人は中韓が野蛮で遅れた国だと見なしているし、
実際にそうなんだから、欧米人は偏見や蔑視の目でアジアを見ていると言うより
単に日本人の物の考え方に同調しているに過ぎない。
福沢諭吉のだつあにゅうおう思想が崇拝されているように、
欧米人は単に日本人に合わせているだけ

 

111: 名無し 2006/09/12(火) 23:31:21 0

>>109
別に欧米人が日本人を軽蔑していても文句はないよ。
問題は、ヤシらが日本人に対していろいろ干渉してくることなんで。
完全に無視してくれたら一番いいんだけど。

それから、日本人はどんなに頑張っても欧米と同じにはなれないよ。
欧米人がいくら古典古代に憧れても、古代ギリシャ・ローマと同じには
なれないのと同じ。そういう意味では明治以降、ヨーロッパと同じに
なりたいと思ってきたのは無駄な努力だったな。

 

115: 名無し 2006/09/13(水) 01:09:10 0
冷静に考えてアジアから学ぶべき事とは何なのだろうか。
中国の古典は役に立つかも知れん。
孫子とかは欧米でも人気があるらしいが、それ以外は何かあるのか?

 

116: 名無し 2006/09/13(水) 09:23:28 0
>>115
漏れの知る限り、アジアから具体的に何を学ぶべきかは書いてない。
ついでにいうと、アジアを持ち上げる欧米人は、なぜか日本のことはけなす。

 

117: 名無し 2006/09/13(水) 20:49:33 0
黒いアテネの一巻に白人至上主義の歴史のレビューがあるらしい。高いし邦訳されてないから
読んではいないが、19世紀の世界情勢を説明するために骨相学やらダーウィニズムを駆使して、
古代ギリシャを(今ではまともな表現ではないかも試練が)アーリア系の成果に置き換える
ことによって、「昔からおれらは優れていました」ということにしたらしい

 

120: 名無し 2006/09/13(水) 23:25:52 0
>>117
漏れはその本を読んだことはないけど、従来のギリシア研究でも、アルカイック期
にギリシアがオリエントの影響を強く受けたということは認められているよ。
古典考古学でいう「東方化様式の時代」のことだけど。

 

121: 名無し 2006/09/14(木) 00:14:30 0

>>120
それはそうなんだけど、ギリシャの暗黒時代以降も強く影響を及ぼしている
ということらしい。既刊本では所謂アルカイック期のオリエントの影響を見直す
という作業の中で、いろいろ新説を出している様子。年代の見直しもかなり大胆
にしているからちらちら見る分には楽しい本だよ。高いけど

紀元前千年期についての論文が出ていないのでどういう主張になるかは知らないが。

 

122: 名無し 2006/09/14(木) 01:08:29 0
9・11からアフガニスタン戦争、イラク戦争を見ていて感じたのは、
白人と有色人種の命では価値が違うってことだ。
白人がテロで死ねばそれは大きな悲劇だが、アフガニスタンやイラクの
民間人が空爆に巻き込まれたり、ゲリラと間違われて殺されても、
それは統計上の数字でしかない。

 

130: 名無し 2006/09/15(金) 15:48:50 0
>>122
人種に関係なく、
戦地の人間の命なんてそんなもんだ。

 

140: 名無し 2006/09/25(月) 02:23:43 0
多くの欧米の東アジア比較政治研究では、日本を含む東アジアでは、自由がない、
(形式的な)民主主義、もしくは半民主主義の体制にあるとするのが一般的で、
その場合ほとんどが欧米との「政治文化」の違いにその由来を求めている。
たとえば、Lucian Pyeは、日本、中国、韓国、ベトナムなどの東アジア諸国では、
①権威主義的な階層関係、②支配者と被支配者の利益の原理的一致、③支配者
自身による道徳的な価値の体現の政治、などを共通項とする儒教文化のもとで、
固有の(民主)政治が行われているとする。まさに、猪口が批判するように、
政治体制論・政治構造論・政治経済論なき東アジア政治論である。

 

141: 名無し 2006/09/25(月) 02:29:19 0
もう一つ、東アジア比較政治で報告者が不満を覚えるのは、欧米民主主義が
どうしても比較のメルクマールとなり、「自由なき民主主義」、「準民主主義」、
はなはだしきは「欠損民主主義」democracy of default などのレッテルを
貼れば、東アジアの政治体制が分析できたとする傾向に陥っている点である。

 

142: 名無し 2006/09/25(月) 06:00:59 0
メルクマールってなんだ?

 

143: 名無し 2006/09/25(月) 10:02:40 0

てゆーか、アジア人自身が、

「文化は宿命的なものである。西欧文化の素地がないところでは、
西欧型民主主義は成り立たないし、儒教文化の素地がないところでは、
開発独裁による経済成長はうまくいかない」

といってきた品。

>>142
物事を判断する時に用いる指標のこと。判断基準。

 

144: 名無し 2006/09/25(月) 15:05:41 0

>>143
>文化は宿命的なものである

懐かしい。リー・クワンユーだったかな。だいぶ前に議論になったね。
これにキム・デジュンが噛み付いた。「民主主義こそ宿命である」と。
フォーリンアフェアーズ論文集「アジアの成長は真実か」で読んだよ。

 

145: 名無し 2006/09/25(月) 16:04:45 0

>>144
金大中は、
「東学には人権と国民主権の思想がある」とか、
「われわれは戦って拷問を受けながら民主主義をつかんだが、日本は
戦争に敗れた後、米国から民主主義を持ってきた」
などと言っているが、これは勘違いというものである。

ちょうど日本人が、
「一神教徒の欧米人よりも、多神教徒の日本人のほうが古代ギリシア・
ローマを理解しやすい」
と言っているようなもの。

 

148: 名無し 2006/09/25(月) 18:25:49 0
>>145
日本をよく知っているはずの金大中でさえその程度の認識なんだよな。
あるいは意識的に日本を低く見ているのかも知らんが。

 

151: 名無し 2006/11/04(土) 08:44:23 0
白人ってもアメリカがなかったら覇権は細分化されて他と思う。
ヨーロッパだけだったら没落したでしょ。
今の白人主義はその名残でしかないと思う。

 

152: 名無し 2006/11/04(土) 13:02:45 0
だが、中国人みたいな野蛮人に覇権を取られのはもっと困る

 

153: 名無し 2006/11/04(土) 16:18:30 0
歴史的に見れば中国が覇権握ってきた時が一番長いんじゃないか?

 

154: 名無し 2006/11/04(土) 16:27:55 0
中国は覇権といえるか?自国維持が一番の課題

 

156: 名無し 2006/11/04(土) 21:02:11 0
中国が覇権を求めだしたのはWW2の後だな。

 

165: 名無し 2006/11/21(火) 12:25:22 0
言語的、経済的な優位を確立してるから
たとえば資源が枯渇するとか気候が大きく変動して農業生産が激変するとか
白人の人口が大きく減るとかしないかぎり
今の南北格差は続いてくんじゃなかろうか。
その間は生活形式の価値、人命の価値的にもやはり白人が上、みたいな感じで。

 

166: 名無し 2006/11/21(火) 12:30:14 0
白人というかアメリカ人の大量消費生活ってとてもアメリカだけの資源量でまかなえる生活ではないよね。
本当にアメリカだけの、あるいはヨーロッパだけの資源で生活させたら
あんな放埓な消費社会は成り立たないと思う。
しかしそんな生活送れるのも自由民主主義を守るアメリカの特権、みたいな
とこあるんでないの。
爆弾落とされてインフラも人命も破壊されて国がめちゃくちゃになったとこから見たら
なんて不平等なんだと思うだろうけど。

 

212: 名無し 2007/01/07(日) 09:45:38 0
西洋科学技術、凄すぎ。
だって19世紀に潜水艦、タイムマシンの発想生んでるんだよ。

 

217: 名無し 2007/01/11(木) 04:32:12 0

>>212

科学技術は兎も角として、日本の社会(資本)も相当世界で進んでいたぞ。
近代的な先物取引の発祥の地(堺)でもあり、手旗信号による全国統一相場の
形成。(西欧では少し遅れて腕木通信がそれに続く)

小売業における、現金掛け値無し、値札販売の導入。(西欧より早いと言われている)

印刷出版業界の興隆。失敗した浮世絵(版画)など、輸出される陶磁器の緩衝材にまでそれらが
用いられる程大量に刷られていた。

更にそれらの需要を支える基盤となった識字率の向上。(往時の西洋諸国に比べても極めて高い)
一般庶民の読み、書き、算盤を押さえた教養と論理観の高さは非常に際立っていたともいえるな。

 

222: 名無し 2007/01/15(月) 16:41:34 0

蛮族を疎むローマ人でさえ、ゲルマンの金髪を尊びその鬘が大人気だった。
世界でもっとも勢力を誇っていた頃のオスマンの皇帝でさえ、スラブ人の妻を娶った。

このように白人(ゲルマン・スラブ)のもつ金髪や碧眼、白い肌は、白人に力がない時にさえ持てはやされていた。
今は白人に力があるので、あたかも白人が強いので白人の容姿に人気が集まるかのように錯覚されているが
人類は本質的に白人の美しさを愛するように出来ているというのが真実である。

 

227: 名無し 2007/01/16(火) 11:58:51 0
>>222
キリスト教を憎むべき敵と見なして犬猿の仲だったくせに、やることはちゃっかりしてるよなw>オスマン皇帝

 

269: 名無し 2007/02/12(月) 11:34:11 O
少し前に米だかカナダだかが、白人の優位性を証明する為に知能テストしたら、黄色人種が1番になっちゃって、その話題するの止めたって話、あったよね?
肉体能力的には黒人凄そう(根拠ナイけど)だし、実は白人、いいとこないよね。偏見だけど

 

270: 名無し 2007/02/13(火) 21:49:19 0
>>269
オリンピック陸上の黒人比率を見てなにか気が付かないか?

 

279: 名無し 2007/04/06(金) 18:14:25 0

>>269
>少し前に米だかカナダだかが、白人の優位性を証明する為に知能テストしたら、黄色人種が1番になっちゃって、その話題するの止めたって話、あったよね?

それも人種に知能差があると思わせるための優生学者のトリックなんだよ。
白人を一番にしたら白人至上主義者のレッテルを貼られて学界から追放される。
だから優生学者たちも考えたらしくって、白人を中間にする戦略を取り出した。
黄色人種でもインディアン、東南アジア人、中央アジアはIQが低い。
日本人とそっくりな顔したブータン人も平均IQは低いのだ。
黄色人種で平均IQが高いとされるのは、箸文化で儒教文化圏の民族だけだから、
文化の違いで差が出ている可能性が高いのだよ。
白人種でも教育熱心なユダヤ人は日本人よりも平均IQが高い。
アメリカのアジア系で最も高学歴なインド人はコーカソイド側の人種です。

 

280: 名無し 2007/04/06(金) 18:17:34 0

>>269
>少し前に米だかカナダだかが、白人の優位性を証明する為に知能テストしたら、黄色人種が1番になっちゃって、その話題するの止めたって話、あったよね?

全ての文化に平等な知能テストは存在しないし、創造力は知能テストでは測れません。

>肉体能力的には黒人凄そう(根拠ナイけど)だし、実は白人、いいとこないよね。偏見だけど

重量挙げの歴代記録はみんな白人だろ。
世界三大数学者と称えられるアルキメデス、ニュートン、ガウスの3人はいずれも白人だ。

 

271: 名無し 2007/03/18(日) 22:08:49 0
肉体的には黄色が一番下ですが・・

 

281: 名無し 2007/04/06(金) 18:22:26 0

>>271
>肉体的には黄色が一番下ですが・・

これも偏見です。トルシエ自伝「情熱」から抜粋

「しかし日本国内でさえ、日本選手たちは肉体的に決定的なハンデを背負っていると信じられていた。
その信仰を覆すために、フランス・ディジョン大学の運動機能鑑定センターからフランク・ブロシュリを
招き運動能力テストを行った。 この研究所はユベントス・ACミランといったヨーロッパのビッグクラブ
と提携してフィジカル強化メニューの作成も手がけている。 一連のテストの結果、驚くべき事実、
つまり、予想に反して日本人選手の筋力はフランス人やイタリア人より優れているということが判明した。

 

272: 名無し 2007/03/19(月) 18:47:48 0

長距離向きが黄色。
短距離向きが黒。

どっちもそこそこなのが白。

 

275: 名無し 2007/03/28(水) 03:14:51 0

ミシシッピー・バーニングって映画見た。おっかなかった。
アメリカの汚い部分を見た感じがする。

>>272
マラソンって、エチオピアとか強くなかった?

 

278: 名無し 2007/04/06(金) 18:02:24 0

>>275
>マラソンって、エチオピアとか強くなかった?

エチオピアは黒人じゃないんだよ。混血して肌は黒いけどベースは白人なのだ。
もともとアラビア半島からアフリカに渡った民族の末裔なのだ。
それに西アフリカと東アフリカはまったく別の人種です。
100m走に強い西アフリカはマラソンが弱いし、
マラソンに強い東アフリカは100m走がパッとしない。

 

283: 名無し 2007/04/06(金) 18:34:19 O
マラソン、中、長距離は特にエチオピア、タンザニア、ケニアが強いよ!南アフリカなんかにも速い人いるけど、ほかはあんまり聞かないな~あと、黒人じゃないけどモロッコ、レバノン、カタールも強い!
レバノン、カタールはアフリカじゃないけどけど
ヨーロッパだったら、スペイン、イタリアだな!中距離は圧倒的にロシア!
まあ、中距離っつっても1500までの話しだけど。

 

285: 名無し 2007/04/06(金) 18:37:46 0
アメリカのスポーツほとんど黒人ばっかりじゃねえか
NBA,MLB,NFL
タイガーウッズも黒人みたいなもんだしな

 

291: 名無し 2007/04/06(金) 19:44:16 0
>>285
MLBなんて松坂に60億円も払ってるじゃないか。
イチローに新記録を作られてるし。
それに黒人がボクシングやバスケットに強いのはリズム感覚の違いだろう。
コンビネーションのテクニックからして白人や黄人とレベルが違う。
サッカーのエムボマなんて技量からして日本人とレベルが違った。
重量挙げ、砲丸投げ、ハンマー投げ、競輪など、単純に筋力を競うスポーツは黒人は弱い。

 

289: 名無し 2007/04/06(金) 19:40:29 O
でも、アメリカはヒスパニック系とか、日系、中国系、朝鮮系とか、もちろん白人もだけど、とにかくあらゆる人種がいろいろなスポーツの頂点にたってるぞ!べつに黒人だけじゃないとおもうが。
ちなみに世界で一番速い400m走の選手はアメリカ人の白人。ボクシングでもヘビー級の黒人チャンピオンは四人いるうち一人だけ。
てか、ボクシングは重くなればなるほどヨーロッパ勢が強いよ!現状では重量級では黒人の方が圧倒的に少ない

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5