1: 名無し 2022/02/02(水) 02:36:57.74
ワイ「まずは足利家で幕府再興だよね」
こちらもおすすめです
2: 名無し 2022/02/02(水) 02:37:11.75
島津定期
3: 名無し 2022/02/02(水) 02:37:29.59
玄人「とりあえず島津で様子見」
5: 名無し 2022/02/02(水) 02:37:54.64
っぱ本願寺よ
6: 名無し 2022/02/02(水) 02:38:05.88
とりあえず北条が間違いない
7: 名無し 2022/02/02(水) 02:38:09.48
姉小路家で遊んでよ
10: 名無し 2022/02/02(水) 02:39:19.31
朝倉でやると作品によって強いときと弱いときがある
11: 名無し 2022/02/02(水) 02:39:19.37
長宗我部や
12: 名無し 2022/02/02(水) 02:39:27.51
大宝寺にチート武将作って即縁組隠居や
13: 名無し 2022/02/02(水) 02:39:46.95
長宗我部で四国統一チュートリアルなんだよなぁ
15: 名無し 2022/02/02(水) 02:40:00.13
ワイくん伊達で南征す
17: 名無し 2022/02/02(水) 02:40:36.41
四国の名前長いやつ
18: 名無し 2022/02/02(水) 02:41:02.43
一昔前なら謙信で無双してたけど最近のは一人じゃどうにもならん
19: 名無し 2022/02/02(水) 02:41:08.54
龍造寺で九州平定やろ
115: 名無し 2022/02/02(水) 03:08:31.53
>>19
ワイも初めては龍造寺やった
縁もゆかりもなかったけど
ワイも初めては龍造寺やった
縁もゆかりもなかったけど
21: 名無し 2022/02/02(水) 02:41:44.98
>>19
少弐で龍造寺討伐やろ
少弐で龍造寺討伐やろ
20: 名無し 2022/02/02(水) 02:41:43.40
地元でしかやらんわ
23: 名無し 2022/02/02(水) 02:42:14.50
お前らに騙されて創造買ったけど大志の方がおもろいんか?
30: 名無し 2022/02/02(水) 02:43:46.16
>>23
大志が初心者向って意味なら
大志が初心者向って意味なら
24: 名無し 2022/02/02(水) 02:42:33.35
本願寺で坊主国や
25: 名無し 2022/02/02(水) 02:42:35.62
ワイはノブヤボ初プレイは里見やったわ
26: 名無し 2022/02/02(水) 02:42:46.68
毛利でやって長宗我部に滅ぼされたからノブヤボは二度とやらん
27: 名無し 2022/02/02(水) 02:43:03.77
長宗我部
津軽
長野
の順番は崩してないわ
津軽
長野
の順番は崩してないわ
28: 名無し 2022/02/02(水) 02:43:09.53
革新を10年以上やってるわ
29: 名無し 2022/02/02(水) 02:43:17.18
最初は武田でチュートリアルやろ
31: 名無し 2022/02/02(水) 02:43:53.41
足利て官位あげ放題だから楽だよね😳
33: 名無し 2022/02/02(水) 02:44:24.44
本願寺好きやけど下間頼廉は過大評価や
あいつ史実やと外交官で恐らく合戦に出たことないで
あいつ史実やと外交官で恐らく合戦に出たことないで
80: 名無し 2022/02/02(水) 03:02:05.44
>>33
そんなん言ったら織田信長も女どころかゴリゴリのホモオッサンやん
そんなん言ったら織田信長も女どころかゴリゴリのホモオッサンやん
94: 名無し 2022/02/02(水) 03:04:29.02
>>80
ホモオッサンなのは皆だろ
ホモオッサンなのは皆だろ
100: 名無し 2022/02/02(水) 03:05:43.60
>>94
秀吉は違うやろ
秀吉は違うやろ
36: 名無し 2022/02/02(水) 02:45:55.87
いつも思うけど足利家って大名達を従えるポジションであって他の大名と争って領土拡張していくのはなんか違う気がする
その辺うまいことゲームにできないものか
その辺うまいことゲームにできないものか
39: 名無し 2022/02/02(水) 02:47:09.44
>>36
そんなあなたに立志伝!
家臣に城を与えて独立させ放題!
将軍は二条御所に籠もってるだけ!
そんなあなたに立志伝!
家臣に城を与えて独立させ放題!
将軍は二条御所に籠もってるだけ!
40: 名無し 2022/02/02(水) 02:47:13.55
>>36
足利の野望を作るしかない
足利の野望を作るしかない
50: 名無し 2022/02/02(水) 02:52:34.11
>>36
蒼天録でそんな感じのプレイ出来るで
蒼天録でそんな感じのプレイ出来るで
38: 名無し 2022/02/02(水) 02:46:30.25
steamやとどれ買えばええんか分からんわ
67: 名無し 2022/02/02(水) 02:58:56.25
>>38
初心者なら大志
革新やったことあるなら創造
初心者なら大志
革新やったことあるなら創造
117: 名無し 2022/02/02(水) 03:08:44.97
>>67
大志買うわサンガツ!
大志買うわサンガツ!
119: 名無し 2022/02/02(水) 03:09:32.11
>>117
ちゃんとwithPK買うんやで
ちゃんとwithPK買うんやで
42: 名無し 2022/02/02(水) 02:47:44.21
初心者には島津
端っこからだから安心して進めていける
端っこからだから安心して進めていける
44: 名無し 2022/02/02(水) 02:49:37.06
>>42
九州制圧した頃には毎回毛利豊臣織田武田北条上杉辺りの壁に何度もぶち当たる罠だらけじゃないっすか
九州制圧した頃には毎回毛利豊臣織田武田北条上杉辺りの壁に何度もぶち当たる罠だらけじゃないっすか
151: 名無し 2022/02/02(水) 03:18:40.39
>>44
初心者がやる難易度設定なら余裕やろ
初心者がやる難易度設定なら余裕やろ
43: 名無し 2022/02/02(水) 02:49:05.00
だいたい地元で始めるけどお隣が島津なせいで辛い
うまく立ち回って島津に勝ってもそこからの自軍主力島津勢になるし
うまく立ち回って島津に勝ってもそこからの自軍主力島津勢になるし
46: 名無し 2022/02/02(水) 02:50:35.46
惣無事令でクリアする奴おるん?
モヤモヤ感ハンパない
モヤモヤ感ハンパない
52: 名無し 2022/02/02(水) 02:52:57.39
>>46
締めの作業何回もやるのだるくね
締めの作業何回もやるのだるくね
55: 名無し 2022/02/02(水) 02:54:43.27
地元が長野業正とかいう激ムズ武将やからやる気になれんわ
64: 名無し 2022/02/02(水) 02:58:18.96
>>55
シリーズによるけど創造やとちょうどいい難易度やん
シリーズによるけど創造やとちょうどいい難易度やん
56: 名無し 2022/02/02(水) 02:55:09.60
創造PKとか二条御所大正義やけど足利家にあんな兵力動かす力残ってへんよね絶対
59: 名無し 2022/02/02(水) 02:55:56.95
ゲームだからまあいいんだけど内政で金も兵も食糧も潤沢あり余り状態で戦争しようという気になるんやろか
62: 名無し 2022/02/02(水) 02:57:55.39
役職の割り当てや派閥間の調整で四苦八苦したいなぁ
あと家臣に舐められないように定期的に切腹申し付けたり
あと家臣に舐められないように定期的に切腹申し付けたり
65: 名無し 2022/02/02(水) 02:58:48.42
wikiで武将を調べる→はえーこの武将強いんやなノブヤボの能力調べたろ→統率50
66: 名無し 2022/02/02(水) 02:58:49.13
剣豪将軍、実はかなり駄目政治家じゃね?というのが、最近の学界の潮流。
76: 名無し 2022/02/02(水) 03:00:59.33
>>66
奉公衆だけじゃなく側近まで裏切ってる辺り人望もなかったんやろうな
奉公衆だけじゃなく側近まで裏切ってる辺り人望もなかったんやろうな
71: 名無し 2022/02/02(水) 02:59:32.39
本能寺の変のあとの羽柴家がでやるのが一番好き

77: 名無し 2022/02/02(水) 03:01:01.75
>>71
ワイは明智でやるの好き☺
敗者ポジションから逆転するのがいい
ワイは明智でやるの好き☺
敗者ポジションから逆転するのがいい
74: 名無し 2022/02/02(水) 03:00:45.37
最上義光とかいう謎の強キャラおじさんは何なんやあいつ
83: 名無し 2022/02/02(水) 03:02:38.31
>>74
政宗が強いからバランス取るために強くさせられてる
その一方でちゃんと有能エピソードあったり同情呼ぶエピソードあったり総合的におもろい武将だとは思うから評価高くてもそこまで気にならん
政宗が強いからバランス取るために強くさせられてる
その一方でちゃんと有能エピソードあったり同情呼ぶエピソードあったり総合的におもろい武将だとは思うから評価高くてもそこまで気にならん
79: 名無し 2022/02/02(水) 03:01:51.87
足利は普通に強すぎておもんない
外交ゲーであれはチート
外交ゲーであれはチート
129: 名無し 2022/02/02(水) 03:11:42.08
>>79
そこで古河公方です
そこで古河公方です