1: 名無し 2021/10/01(金) 12:39:55.802
日本国内で戦争しまくってためちゃくちゃな状況だったから
外国が日本攻めれば簡単に占領できただろ
明とかポルトガルとか日本攻撃すればよかっただろ
2: 名無し 2021/10/01(金) 12:41:30.968
明の全軍でも勝てないぞ
そもそも兵士の輸送手段が無い
3: 名無し 2021/10/01(金) 12:45:05.479
ちょっと遠いから無理
5: 名無し 2021/10/01(金) 12:48:04.208
めちゃくちゃな状況が収まった直後の方が疲弊しているし戦力を向ける対象が少なくて済む
6: 名無し 2021/10/01(金) 12:48:16.447
剣道、柔道とか国民全員が武道やってる戦闘民族ってイギリス人の伝記に書いてあった
7: 名無し 2021/10/01(金) 12:49:50.010
一番リスク高い時期に攻めるわけないだろ
8: 名無し 2021/10/01(金) 12:50:01.227
戦国時代までは軍事力最強レベルだから無理
11: 名無し 2021/10/01(金) 12:58:01.883
>>8
刀振り回してた頃、西洋では火縄銃以上の鉄砲が当たり前だったんじゃないの?
戦力的に日本が上とは思えないが
16: 名無し 2021/10/01(金) 13:01:12.684
>>11
世界にある火縄銃の60%が日本にあったとか
29: 名無し 2021/10/01(金) 13:06:03.656
>>16
それ、ネットのデマだぞ信長も家康も貿易では最新式の火器を最も求めてたんぞ
31: 名無し 2021/10/01(金) 13:06:57.055
>>29
求めてたのは火薬であって銃本体じゃないよ
36: 名無し 2021/10/01(金) 13:13:04.400
>>31
大阪夏の陣でも英蘭から大量に重火器を輸入していましたが?なにか?
41: 名無し 2021/10/01(金) 13:19:49.115
>>36
城攻めに使えるかもって導入しただけじゃん
日本のような起伏の多い土地じゃまともに運用出来ないし使えん
欧州の城壁攻めでもこの手の火砲は使われたけど労力の割に使えなくて
城壁破りの主流が地下洞窟掘って地下で火薬を発破するやり方が主流になった
つまり不要になったのを売り付けられただけ
9: 名無し 2021/10/01(金) 12:55:29.863
明国は反乱中だったので
朝鮮、台湾、沿海地方にはそんな国力ないし
ポルトガルは日本と交易を望んでいた
10: 名無し 2021/10/01(金) 12:57:45.287
昔はミサイルとかないから日本に来て占領とか無理だぞ
12: 名無し 2021/10/01(金) 12:58:26.161
海渡るの大変じゃん
13: 名無し 2021/10/01(金) 12:59:08.282
アホみたいに遠かったからだよ
大西洋にあったら今の中米みたいになってた
15: 名無し 2021/10/01(金) 13:00:59.867
ヨーロッパからだと大軍やってくるだけでとんでもないコストかかるだろうが
18: 名無し 2021/10/01(金) 13:02:03.699
欧米はあまり日本を重視してなかったのと、日本の武力は甘くないことを知っていたから
20: 名無し 2021/10/01(金) 13:02:39.245
キリスト教徒が来てたじゃん
あれが侵略の準備で攫われた人とかもいたけどうまく回避できた
22: 名無し 2021/10/01(金) 13:03:12.660
明は日本が元を撃退してる事から攻撃を取りやめてる
朝鮮は応永の外寇で蹴散らされてもう日本攻撃諦めてる
欧州は戦国の日本がどこもガチの戦闘力を備えているのをみて様子見
25: 名無し 2021/10/01(金) 13:04:06.021
江戸時代鎖国してたのに近代化しようとしたらあっという間に列強に追いついてしまったからな
日清日露に勝つなんて白人は思ってなかったろう
34: 名無し 2021/10/01(金) 13:11:04.129
戦国時代は1467年から1615年までらしいけどこの時代って100年戦争直後でフランスもイギリスも疲弊してた上に内乱が続いてたからそれどころじゃなかったんじゃないの?
40: 名無し 2021/10/01(金) 13:18:43.694
日本の事をちょっと理解した頃はもうすでにゴリゴリの拡張路線で攻める戦争は時代遅れ
資本主義の実利に旨味を見いだせる物にしか蹂躙しないし批判もされる
日本は言われてたほど何の旨味も無いので攻める理由も特になかった
43: 名無し 2021/10/01(金) 13:20:58.204
遠いし武器持って戦争慣れしたやつらがたくさんいてわざわざ行く旨味が無い
45: 名無し 2021/10/01(金) 13:21:42.484
まぁこの段階じゃ欧州の侵略も大した事ない
交易さえ出来れば良いという姿勢
植民地支配がはじまるのはもっと後
で、そうなると主敵は中国と朝鮮半島だが、中国は元の撃退で日本攻撃が議題になったが危険だとして取りやめてる(明史)
朝鮮は上で書いたように応永の外寇でアッサリ大敗させられたからもう日本攻撃の意思を失ってる
なので日本の安全は確保されていた
46: 名無し 2021/10/01(金) 13:24:12.106
中国はかなり長い間、海軍は軽視してたからな
二次大戦当時でさえ船で接岸して兵員を下ろす程度の事しか出来ない
48: 名無し 2021/10/01(金) 13:24:39.871
戦後の歴史だとどうでもいいくらい適当な扱いの元寇だけど、日本の独立を確保できていたのはこの元を撃退したという事実が大きく影響してる重大事件
明は倭寇に対してかなり手を焼いていて日本攻撃を何度も検討してるがそれを取りやめさせるだけの影響があった
54: 名無し 2021/10/01(金) 13:36:23.899
日本はある程度経済力があったからな
貿易したほうが得だと判断したんだろう
55: 名無し 2021/10/01(金) 13:37:51.435
戦国時代は初期こそ飯の奪い合いだったけど途中からキリスト教との戦いに変化
奴隷貿易をするキリスト教を日本から追い出すのが目的になってた
追い出したら速攻で鎖国してキリスト教が再び入るのを阻止して
外国船を見掛けたら大砲で沈めろって決まりを設けてたくらい
そして黒船が来る数百年間の平和を手にした
57: 名無し 2021/10/01(金) 13:42:49.410
そもそもそれなりの数の兵隊送ってくるほどの技術も無かっただろ
幕末頃にはロシアが北海道散々攻撃してたみたいだけど
58: 名無し 2021/10/01(金) 13:43:04.783
黒船が来た頃って刀狩りやら政府による徹底統制やらで庶民どころか大名家まで牙を無くした頃だから開国に成功したようなものだしな
あれが江戸後期ではなく戦国期に来てたら黒船沈めてアメリカと戦争になってた
60: 名無し 2021/10/01(金) 13:50:39.098
>>58
黒船が来た頃って日本と外国との大砲の技術格差が大きくなりすぎてた
日本の大砲の射程よりも遠くから黒船側の大砲が届く状態になった
このまま鎖国してたら近い将来日本が乗っ取られるって感じて
護岸工事をはじめとして全国で対外対策に力を入れるようになった
その中でも江戸防衛の要として作られたのがお台場だ
66: 名無し 2021/10/01(金) 14:03:29.932
島国な上に軍事政権が乱立してるから簡単には手出しできない
大軍を運んでもそれを維持するための兵站がね