331: 名無し 2018/03/26(月) 03:31:57.79
昨日の上野は晴天で日曜で桜満開で超人大杉でヤバかったw
それでもなんとか東照宮や清水観音堂や不忍池弁天堂お参りしてきた
弁天堂のとこの出店で桜見ながらビール飲んでやきとり食べたよ
332: 名無し 2018/03/26(月) 03:39:16.98
>>331
うわっ!スゴイ人だらけだね!
かき氷の屋台があるのをみると、だんだん暖かくなって
冷たいモノも美味く感じられる季節なんだなと実感するよ。
333: 名無し 2018/03/26(月) 19:02:39.83
これからますます参拝飯が重要になる時代がくるな
335: 名無し 2018/03/26(月) 21:57:13.60
飯は文化だからな
そんなの含めてガキ共世代に良いものを伝えたい
336: 名無し 2018/03/27(火) 18:11:12.35
こないだお寺の前にコンニャク屋で味噌田楽を頂いてたら
湯がいてた汁を川へ当たり前のように捨ててた
仏様の前で仕事してるのによくあんなこと出来るなあと思った
337: 名無し 2018/03/28(水) 03:16:39.76
あまり心証は良くないかねえ
下水道のない昔からそうだったとか事情があるやも
それでも環境負荷は小さくあって欲しいね
338: 名無し 2018/03/29(木) 19:01:00.34
神社境内の食事処で働いてるんですが
店の中にゴミを投げ捨てたり落書きしたりする人がいる事に悲しんでいます
「店の戸は閉めないといけないんですか?」とか「ここは客に食券を買えというのか!」など訳の分からない事を言う客もいます
神様を信じてないのかな…
339: 名無し 2018/03/29(木) 19:15:47.21
埼玉川越・初雁球場の横の三芳野神社
小峰商店で川越名物太麺焼きそばを(並・250円)
呑龍様のまことやさんともちょっとちがう。
341: 名無し 2018/03/29(木) 20:26:55.01
>>339
こ、これは… 確かに川越太麺焼きそばではありますが、
まことやさんともみどりやさんとも微妙に違う…
しかも並250円と行田のフライ並みに微笑ましいお値段…
週末は250円を握り締めて川越にGO!ですね
342: 名無し 2018/03/30(金) 04:00:57.29
>>339
いいねーこの昭和感
344: 名無し 2018/04/08(日) 19:05:54.76
茨城の雨引観音にマダラ鬼神祭を見にお参りしてきた。
参拝土産には、お神酒や般若湯などいろいろあるけど
ここでは常陸秋そば仕込みのそば焼酎「雨引山」を購入。
おいしかった。
345: 名無し 2018/04/08(日) 21:09:40.02
しまった!今日が摩多羅鬼神祭だったのか…
やはり北関東といえばそば焼酎なのですね
346: 名無し 2018/04/09(月) 08:09:53.60
鬼神祭、土曜日に山梨行き(神代桜見に)だったから、とても余力無しで。
甲州ほうとう食べてきたけど、鍋一杯で親がきつそうだったw
351: 名無し 2018/04/12(木) 16:09:16.10
参拝の直前直後には肉食を避けたい人もいるわけで
そういう人向けの情報も歓迎しますのだ。
352: 名無し 2018/04/12(木) 19:04:33.62
埼玉・飯能の竹寺では
春夏秋冬、季節に合わせた精進料理を出してくれるみたい。
一度両親を招待して会食に行きたいと思うが
予約取らないといけないというのがハードル高い。
わざわざ予約取って雨だったりとかした時のガッカリ感。
腰を据えた本当の旅行でもなく、下道2時間という微妙な近場だから・・・
353: 名無し 2018/04/12(木) 20:38:44.40
しかも牛頭天王の竹寺は飯能の中心から相当山に分け入った所にありますから、天気が悪いと陰鬱な気分になりますよねぇ
飯能といえば古久やという年季の入った建物のうどん屋で肉つゆうどんというのを頼んだら、並なのにうどんの量が多すぎて残さず食べたら食後半日気持悪くなったことがあります
354: 名無し 2018/04/12(木) 20:51:29.12
竹寺のお隣の子ノ権現から吾野駅に下る途中にある浅見茶屋もオススメ。
古民家のうどん屋。
355: 名無し 2018/04/12(木) 20:53:19.98
神田明神に行ったら
鳥居脇の天野屋で甘酒をいただくのが楽しみ
361: 名無し 2018/04/15(日) 05:02:49.27
>>355
神田明神参詣の際はぜひ
明神男坂と明神女坂も体験してくださいね。
356: 名無し 2018/04/12(木) 22:14:28.91
これからの季節はグラスで飲むひやし甘酒がおすすめですね
357: 名無し 2018/04/14(土) 13:33:54.05
>>356
あと、かき氷もおすすめ
その辺のジャリジャリしたのと違って、雪みたいにふわふわ
358: 名無し 2018/04/14(土) 16:32:51.50
竹寺に精進料理食べに行ってみたいけど、お寺までの登山?が大変そう
ハイキング気分で登れる感じなのか、それとも結構きついんでしょうか?
359: 名無し 2018/04/14(土) 18:33:30.46
【精進料理をご予約の方へ】
ご希望があれば、「赤工(あかだくみ)バス停」までお迎えに参ります。
下の時刻表〇のバスにご乗車になり、「赤工(あかだくみ)」で下車してください。そこのセブンイレブン駐車場でお待ちいただければお迎えに参ります。
これ以降の時間のバスご利用ですと、お食事のお時間に間に合わなくなりますのでご注意ください。
360: 名無し 2018/04/14(土) 22:41:34.86
>>359
バス停まで迎えに来てもらえるんですね
近いうちに行ってみようかな
362: 名無し 2018/04/17(火) 07:23:42.28
香取神宮前でお蕎麦食べてからゆっくり参拝。
草だんごもいただいてきた。
363: 名無し 2018/04/17(火) 10:40:01.40
>>362
香取の寂れようには絶句する。
365: 名無し 2018/04/17(火) 21:19:02.49
>>363
まあ、のんびり参拝するのはこれくらいの方が・・・
370: 名無し 2018/04/25(水) 16:07:12.45
今度初めて諏訪大社の上社(時間があれば下社も)に行くのですが、おすすめの参拝飯がありましたら教えてください
374: 名無し 2018/04/27(金) 19:35:48.74
>>370
行けば絶対うまい参拝飯に遭遇するよ!
377: 名無し 2018/04/28(土) 21:51:45.03
>>374
ありがとうございます^^
諏訪でおいしい参拝飯食べたら報告します
375: 名無し 2018/04/28(土) 00:22:32.20
今月は巣鴨や浅草で参拝飯したけど
来月はどこの神社仏閣からお導きがあるだろうか?
自分は御朱印集めもやっているが、御朱印欲しさに
「○▲寺に行かなきゃならない。」
ってのは自分的にお導きにならないと思っていて、
「▲□神社に行ってみたい。」
と思ったが神仏のお導きだと思っておりやす。
376: 名無し 2018/04/28(土) 12:40:57.65
そうかな
俺は
「○▲神社に行かなきゃならない。」
ってのは自分的にお導きにならないと思っていて、
「▲□寺に行ってみたい。」
と思ったが神仏のお導きだと思っておりやすが
378: 名無し 2018/04/28(土) 22:57:51.09
>>376
まあ、俺が勝手にそう思ってるだけなんで。
来月は帝釈天でウナギでも食べてこようかと思います。
379: 名無し 2018/04/30(月) 01:01:17.81
帝釈天といえば柴又駅前のコーヒースタンドにタバコ吸いたくなったとき入らせてもらってるな。
店の老ママさんに聞いた話しじゃ、マナーのなってない外国人観光客が3~4人で入ってきて、飲み物を注文するのは1人だけであとのは座ってるだけだから、「注文しないなら出てくれ」と注意してるそうな。
何かと大変なんだなと思ったわ。
381: 名無し 2018/05/05(土) 01:09:32.06
大國魂神社のくらやみ祭り行ってきた
4日は山車巡行ですごいきれいで迫力あった
祭りっていいもんだね
ものすごい数の縁日が出てて楽しかったよ
煮込みと焼き鳥をつまみにビール飲んだ
382: 名無し 2018/05/05(土) 04:30:47.54
盛大に屋台が出てるね~ 都内で正月三が日以外でこれ程屋台が出るのってあんまりないんじゃない? 浅草の酉の市くらいか
383: 名無し 2018/05/05(土) 23:17:19.14
GWに山寺 立石寺へ
名物の力こんにゃく
人また人で大行列、数珠つなぎでひたすら山を登るという状況で
観たいところでゆっくり立ち止まって拝んだりもはばかられる始末。
力こんにゃくも食べることなく、急ぎ足で、ゆっくりと思い出に浸る暇もなかった。
またいつかゆっくりとお参りに行く。
384: 名無し 2018/05/06(日) 01:59:37.63
名物力こんにゃくを食べずして立石寺を語るなかれともいいますからねぇ…
しかしこのGW、どこ行っても人出すごくないですか?
393: 名無し 2018/05/12(土) 17:29:54.96
大山詣でして、必死になって山頂の奥宮まで登って
そこの茶屋で飲んだ缶ビールと味噌漬けて食べるモロキュウ。
最高に美味しかった。
395: 名無し 2018/05/12(土) 20:18:58.64
>>393
大山詣で、キターッ!
先輩、大山詣でしたら下社拝殿脇の地下から湧き出てる大山名水を汲んで持ち帰らなきゃダメっしょ!
396: 名無し 2018/05/12(土) 22:08:42.62
もちろん頂いたよ。
ちゃんとペットボトルが用意してあって嬉しい。
397: 名無し 2018/05/12(土) 22:20:03.39
>>396
さ、さすがです… お見それしました…
398: 名無し 2018/05/20(日) 16:13:45.44
成田山新勝寺の参道でうなぎは高くて食べられない。
境内にあるたくさんのお土産屋さんや食堂
占い
401: 名無し 2018/05/21(月) 15:53:41.84
たいへいさん、だと思ったらおおひらやまだったでござるw
3本で350まんえん!
404: 名無し 2018/05/21(月) 21:33:37.15
>>401
大平山神社いいよね。
厚焼き玉子・焼き鳥・お団子が名物。
次回はぜひそれも!
405: 名無し 2018/05/21(月) 21:38:56.53
>>404
いやあ、大概車での参拝で、運転が自分だけだからがっつりはいけないw
名物食べるのは両親の担当。
399: 名無し 2018/05/20(日) 18:50:10.12
高幡不動尊の参道の脇道に入ったところにあるアンジュナのキーマカレーがおいしい。ポテトサラダも良い。
400: 名無し 2018/05/20(日) 19:57:53.35
成田山では、参道の両側にあるうなぎ屋から漂ってくるうなぎを焼く煙を胸いっぱい
吸い込んでうなぎを食べたのと同様の満足感を得るのが達人
みやげは近隣の沼や池でとれるどじょうやタニシの佃煮
高幡不動尊は門前のみやげ屋でかわら煎餅を買った記憶しかない…
402: 名無し 2018/05/21(月) 17:58:08.28
お寺自体は高幡不動の方が色んな意味で何倍もいいけど飯や土産は成田山には敵わんな。
成田山の諸問題に嫌気がさして高幡不動に参拝寺院変えたんだけど、参拝後の楽しみがいまいち。
403: 名無し 2018/05/21(月) 18:22:04.32
土方歳三ファンにとっては高幡不動尊ははずせませんよねぇ。
407: 名無し 2018/06/01(金) 19:34:49.84
その成田山で鰻を食べてきたものの・・・
夜半には尿管結石を発症。
もしかしたら、人生最後の鰻かもしれんねえ。
476: 名無し 2018/07/25(水) 22:20:42.30
>>407
タレが良い色してまんなぁ
408: 名無し 2018/06/02(土) 01:05:59.56
結石は破砕して出たかい
一期一会の精神で食事と向き合うのは改めて大切だな
長生きして良い参拝食文化を謳歌しよう
410: 名無し 2018/06/02(土) 13:02:15.92
俺も尿管結石やった(レーザー破砕できずカテーテルで取り出した)が、水分を意識して採ってたら再発してないぞ
あとは小便は我慢せず、こまめに行くべし
あと、成田山は何かと悪い噂のあるとこだから鰻も他で食すべし
今後もお互い美味いもん喰おうじゃないか!
412: 名無し 2018/06/02(土) 14:01:59.01
>>408氏、>>410氏
たぶん、結石差し引いても数値よろしくないから、自主制限かけるよ。
腎臓さん労ってあげんと寺社じゃなく病院お参りする羽目に・・・
成田山、千葉県住みでお参りしやすい位置なのよ。
問題山積み山なのは知ってるけど1080年にひかれてついねw
416: 名無し 2018/06/02(土) 21:58:08.12
静岡の久能山東照宮へ参拝。
駿河湾の桜エビのかき揚げ蕎麦
山梨の新倉山浅間神社にも参拝。
富士宮焼きそばにするか吉田うどんにするか迷ったけど
富士宮焼きそばにした。
次回は吉田うどんのために再訪せねば。
420: 名無し 2018/06/03(日) 20:59:45.42
>>416
桜えびも気候もベストシーズンですね!4月頃、私も計画しましたが事情が重なり
今季は見送りになりました…
ちなみに写真の料理はどちらのお店のものでしょうか?
あと、吉田のうどんはどの店も店じまいが早いのでうどん中心主義でプランを立てなければなりませんね
421: 名無し 2018/06/04(月) 21:43:12.47
>>420
ちゃんとした料理屋さんではなく
車中泊で利用した、道の駅富士川楽座&富士川SAにある
渡辺製麺というチェーンのお店です。
結果としては、盛り付けも独特で楽しいし大満足でした。
自分の行動パターンとして目的地に早朝着いて帰りながら参拝・観光が多いので、目的地の名物を昼食として楽しむには店が開いていないとか、時間が合わないことが多かったり。流れに任せること多いです。
有名なお店で安倍川餅も食べたかったけど、今回は流れからして断念。でも充実した参拝旅でしたよ。
422: 名無し 2018/06/05(火) 00:10:04.11
>>421
情報ありがとうございます!最近の道の駅やSAの充実ぶりにはうれしいかぎりですね。逆に鉄道駅の駅前の一等地のみやげ物街が週末にもかかわらずたいして人を集めてなくて寂しく思ったりして…
423: 名無し 2018/06/05(火) 03:57:35.74
何か知らんけど、聖護院八ツ橋が井筒八ツ橋に訴えられたらしい。
創業年や由来が捏造などと言われとって、600万円の賠償金を払え、とか。
424: 名無し 2018/06/05(火) 05:21:24.80
>>423
今ニュースで見たw
どっちも有名だから土産であげたり貰ったりしてた所だから成り行きが気になる
425: 名無し 2018/06/05(火) 06:02:30.76
どちらが勝っても八ツ橋買う気は失せそう
辻利抹茶ロール買うわ
428: 名無し 2018/06/05(火) 09:48:48.05
聖護院八ツ橋があかんちゅうんやったら「おたべ」はどないやねん。
ちなみに、おたべが初めて販売されたのは滋賀県の紅葉パラダイス。
429: 名無し 2018/06/05(火) 10:17:39.57
>>428
それは意外ですな。
自分は関東者ゆえにあまり詳しくなくて。
430: 名無し 2018/06/05(火) 10:36:44.89
八ツ橋は今は生の方が人気だけど焼八ツ橋が本来の八ツ橋なんだよな。
おたべとか夕子とかあんなの買う気しないわw
まあとりあえず、今後はこんな裁判起こした井筒のは絶対買わない。
431: 名無し 2018/06/05(火) 12:36:54.93
生で食べても美味しいで、ちゅうのから広まったらしいからな。「おたべ」の発祥が滋賀県なのは、京都は八ツ橋の老舗が多いからとりあえず滋賀で様子見したっちゅう事らしいわ。
けどな、その時の店の写真見たら思いくそ「京都銘菓」って看板上げとるんや。どないやねん?!
432: 名無し 2018/06/05(火) 14:29:36.16
井筒と聖護院、わしらこれからどっちを買うたらええんや…?
434: 名無し 2018/06/05(火) 20:27:03.15
生八つ橋は、あんこが入った三角折りの奴より
ただ長方形に切ってあるだけの奴の方が好きだ。
ちょっと汚いが指先でちょっとこねて、ごく小さい団子にしてもいい。
435: 名無し 2018/06/06(水) 00:49:08.72
なんで八つ橋にシナモンはいってんの
うさんくさくて食う気しないわ
437: 名無し 2018/06/07(木) 12:34:40.50
>>435
八つ橋に入ってるのはシナモンじゃなくてニッキじゃないの?
シナモンはスリランカ産、ニッキは日本産
438: 名無し 2018/06/07(木) 13:08:45.03
シナモン=スリランカのセイロン産の日桂の皮
ニッキ=日本産の日桂の根っこ
聖護院のサイトには「にっきとはシナモンとも呼び」
とあったwそりゃ訴えられるわ。
439: 名無し 2018/06/07(木) 13:58:33.53
シナモンましましの八つ橋が食べたくなってきたよ
440: 名無し 2018/06/07(木) 17:50:29.03
ちょっと気になって八ツ橋の由来とか一通り調べたけど、各老舗諸説紛々で結局何がホンマかわからんわ。けど聖護院の言ってる事は確かに出来過ぎな感じもする。
436: 名無し 2018/06/06(水) 13:30:07.65
京都行ったら、錦天神社の前通っとる新京極にあるロンドンヤって言う所の「ロンドン焼き」買うのが恒例。八ツ橋は何十年と買った事も食った事も無い。
469: 名無し 2018/06/28(木) 00:50:23.42
長野県・群馬県、県境をまたいで社殿がある熊野皇大神社。
そのすぐ下のお茶屋さんで名物の力餅。
471: 名無し 2018/06/28(木) 01:20:13.07
>>469
県境の秘境にこんなお社があったのですね…
一粒で二度おいしいとはまさにこのこと
御朱印ハンターに狙われるやもしれません
勉強になりました
470: 名無し 2018/06/28(木) 00:54:05.34
県境をまたいで社殿があるとというか
群馬県側・長野県側と両方に社殿・本殿があるんです。
473: 名無し 2018/07/16(月) 17:00:01.19
山梨の花のお寺 放光寺
お茶やコーヒーに和菓子などが付く参拝コースもあったけど
自分は参拝のみのコースを選んだ。
それなのに麦茶と落雁を用意してくださり
思わぬサービスに感激してしまった。
ジャグボトルに紙コップ、それがいい。
477: 名無し 2018/08/05(日) 01:06:56.96
真夏は神社仏閣巡りはお休みだわ
ヘタすると死ぬ
480: 名無し 2018/08/11(土) 22:30:53.92
>>477
毎月、茨城県から東京浅草の待乳山の聖天様と上野不忍池の弁天様にお参り行ってるけど、あまりに暑過ぎて弁天様は寄れなかったよ・・・
不忍池弁天様はテキ屋で売ってるじゃがバターや串焼きを喰らうのが楽しみなんだけどさ。
巡るなら春か秋がイイね。
481: 名無し 2018/08/13(月) 07:46:34.33
>>480
炎天下に野晒しの食材もあるから気をつけなよ・・・
484: 名無し 2018/08/15(水) 01:03:44.98
>>481
さすがに真夏の露店は避けますね(^_^;)
夏の露店で買うならせいぜいかき氷くらいです。
478: 名無し 2018/08/06(月) 19:54:08.73
夏はくず餅位がいいね
482: 名無し 2018/08/13(月) 18:21:04.55
伏見稲荷すぐそばの店ですずめの焼き鳥があったw
500円w
俺は食わんかったけど。
483: 名無し 2018/08/14(火) 14:47:30.95
>>482
原価安そう(笑)
577: 名無し 2019/09/13(金) 23:38:53.71
>>483
中々手に入らない食材だから原価もそこそこするはず
同じ量なら普通のニワトリの鶏肉の方が原価は遥かに安い
因みに伏見稲荷の裏参道で売ってたの食べたけど固いし美味くないし
話のネタにしかならんと思う。
514: 名無し 2018/12/02(日) 17:41:59.51
京都府木津川市の浄瑠璃寺
九体寺定食
515: 名無し 2018/12/02(日) 18:41:56.58
>>514
良い時期に参拝されました、吉祥天女様とデートできたでしょうか
シンプルに見せつつなかなか豪華な食事、私も頂きたかったな
516: 名無し 2018/12/02(日) 20:39:13.82
>>515
開扉日が先月末までだからお会いできませんでした
定食はとろろがあるから、こんなにおかずはいらない(笑)
526: 名無し 2018/12/30(日) 18:43:15.16
鹿島神宮の奥宮の脇にあるお茶屋さん。
それぞれの神社仏閣に
今風のおしゃれなカフェ風の茶屋もあれば、本当に昔のままのお茶屋さんもある中
ここは昭和のお土産屋さん風。
印刷されたメニューの騒がしさや、木刀などの土産物が目について嫌になるかと思うが、それもそういう訳ではなく自然とこういうのも受け入れている自分がいる。
527: 名無し 2018/12/30(日) 18:46:37.80
茨城県 大杉神社の門前にある和菓子屋さんの厄除けもなか。
天狗のデザイン。
528: 名無し 2019/01/01(火) 19:29:23.30