縄文時代

縄文人「魚、貝、どんぐりだけ食ってます」←こいつらが生きてられた理由

2022年3月25日

1: 名無し 2021/03/17(水) 06:24:32.36
なに?栄養偏りすぎで死ぬやろ

ニュース


7: 名無し 2021/03/17(水) 06:27:53.69
40ぐらいまで生きればご長寿さんやろ

 

8: 名無し 2021/03/17(水) 06:28:42.07
>>7
いうほど魚だけで10年生きられるか?

 

9: 名無し 2021/03/17(水) 06:29:15.53
ワイは無理なんやが
野菜食わないと数日で体調崩す

 

15: 名無し 2021/03/17(水) 06:31:34.92
>>9
犬とか猫と一緒で、体調悪なると草食うてたらしいで

 

16: 名無し 2021/03/17(水) 06:32:20.24
>>15
草ごときで栄養足りるかね

 

10: 名無し 2021/03/17(水) 06:29:48.67
よく実のなる栗を選別して集落近くに植えたり
稲の栽培もしてたらしいぞ

 

13: 名無し 2021/03/17(水) 06:31:05.26
粟とか稗とかも食べてたんやろ

 

14: 名無し 2021/03/17(水) 06:31:24.30
ワカメを分解出来るのも海洋民族だったからや

 

17: 名無し 2021/03/17(水) 06:32:36.76
だから滅びた

 

20: 名無し 2021/03/17(水) 06:33:47.01
>>17
日本人の35%ぐらいはアイノイド種(縄文人)の子孫や

 

24: 名無し 2021/03/17(水) 06:34:17.66
江戸時代ですら脚気で死ぬやついたのに古代人とか全員栄養失調やろ

 

181: 名無し 2021/03/17(水) 07:17:59.40
>>24
ありゃ白米食いだしたからや
玄米食ってた古代人はビタミン足りてたんやね

 

25: 名無し 2021/03/17(水) 06:34:22.73
そりゃ野草くらいは喰ってるやろ
どうせ農業やってない以上食い繋げる人口はショボいんやから
採取と狩猟の生活はまあまあバランス取れとる

 

27: 名無し 2021/03/17(水) 06:35:19.23

>>25
春の七草
秋の七草

雑草やん

 

33: 名無し 2021/03/17(水) 06:36:54.31
>>27
十分やろ
能力以上に人口が増えるからアレが無いこれが足りんって飢える訳で
狩猟社会て言うのはその辺強制バランシングやからある意味健全や

 

36: 名無し 2021/03/17(水) 06:38:12.42
実際縄文人とかガリガリドチビやったんやろな
体小さければ必要なカロリー少ないし

 

178: 名無し 2021/03/17(水) 07:17:13.88
>>36
言うて武士は平均160cmあったらしいし仏教伝来前だから結構デカかったんちゃうか?

 

54: 名無し 2021/03/17(水) 06:42:47.41
10年前はそう言われてたが
今は4000年前から農耕してたとなっとるやろ

 

58: 名無し 2021/03/17(水) 06:43:37.53
>>54
その前の何万年はどうだったんですかね…

 

77: 名無し 2021/03/17(水) 06:49:07.83
>>58
人類誕生が20万年前
最初の農耕が始まったとされてるメソポタミア文明が9000年前なんやから
5000年程で東の果てまで伝わったなら十分ちゃうか

 

57: 名無し 2021/03/17(水) 06:43:28.80

no title

主食は果物とナッツです

 

69: 名無し 2021/03/17(水) 06:47:13.09

>>57
賢い

流石森の賢人

 

71: 名無し 2021/03/17(水) 06:47:54.62
>>57
ゴリラって筋トレとかするの?

 

82: 名無し 2021/03/17(水) 06:49:50.95
>>71
腱(けん)がヒトとは違うから握力800とかを本能で出せる
チンパンとかと違って基本ぶらさがったりもせんし本能えぐい

 

96: 名無し 2021/03/17(水) 06:52:52.90
>>82
子ども科学電話相談で似たような質問してる子がいたわ
果物とか茎を消化してたんぱく質にする微生物もってるから筋肉があるらしいな
でも筋肉をどうやって維持してるかは謎らしいわ
ゴリラの腸内菌ワイにも分けて欲しいわ

 

109: 名無し 2021/03/17(水) 06:57:03.90
>>96
黒人は腸内で芋のタンパク質分解できるからプロテイン要らずでムキムキになるらしい

 

114: 名無し 2021/03/17(水) 06:58:07.52
>>109
ゴリラやん

 

122: 名無し 2021/03/17(水) 06:59:57.81

>>114
長期の航海やらで生き残るには
太る遺伝子が必要やねん

最強の筋肉遺伝子持ってるサモア人も肥満遺伝子持ってる

 

135: 名無し 2021/03/17(水) 07:04:18.95
>>122
なるほど ヒトの歴史にはそういう背景もあるんやな

 

101: 名無し 2021/03/17(水) 06:54:34.84
どんぐり食ったことないわ
まずいよな?

 

111: 名無し 2021/03/17(水) 06:57:25.69
>>101
アクがすごくてな
現代人はウォッカみたいに濾過しないと食えんわ

 

118: 名無し 2021/03/17(水) 06:59:10.35
>>101
粉にして水にさらして毒を抜いてたデンプンをつくるんやろ
栃の実食えないけどとち餅食ったことないか

 

119: 名無し 2021/03/17(水) 06:59:21.42
>>101
小学校のとき宮崎で食ってたで
あんときは美味しく感じた
落ちてたドングリやから今考えるとヤバイ事してる

 

139: 名無し 2021/03/17(水) 07:07:23.71

>>119
普通、落ちる前の青いの食うやろ?
茶色のはアクが強すぎるやん

栗も青いのなら生で食える

 

124: 名無し 2021/03/17(水) 07:00:10.66
そんな手間かけてドングリ食わなアカンかったってことはやっぱそこまで飽食ではなかったんかな

 

128: 名無し 2021/03/17(水) 07:00:43.09
>>124
保存か効くのがでかい

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5