芸術家

チャイコフスキー→ドヴォルザーク→モーツァルト→ショパン→バルトーク→ベートーヴェン→シューベルト←いまここ

2021年1月14日

1: 名無し 2018/01/15(月) 00:40:09.811 ID:b0r3+EwH0
ブルックナーが来そうで来ない

2: 名無し 2018/01/15(月) 00:40:23.297
俺は今ショパン

7: 名無し 2018/01/15(月) 00:44:44.929 ID:b0r3+EwH0
>>2
ルービンシュタインとフランソワとアシュケナージの全集持ってる
あとポゴレリチの前奏曲集とかツィマーマンの弾き振り協奏曲とか

8: 名無し 2018/01/15(月) 00:46:15.896
>>7
そういう平凡なショパンしか聴いてないなら
好きな曲だけでいいからシフラのエチュード集を聴いたほうがいい
世界が変わる

14: 名無し 2018/01/15(月) 00:55:47.431 ID:b0r3+EwH0
>>8
粒立ちいいね
ポリーニよりも演奏がオシャレ

15: 名無し 2018/01/15(月) 00:59:32.923
>>14
正統派がいいならベロフ
変態演奏を望むならフランソワ

18: 名無し 2018/01/15(月) 01:03:49.457 ID:b0r3+EwH0
>>15
とりあえずベロフ新全集が気に入ったらフランソワに挑戦してみる

3: 名無し 2018/01/15(月) 00:40:42.518
やっぱリスト

7: 名無し 2018/01/15(月) 00:44:44.929 ID:b0r3+EwH0
>>3
そういやほとんど聞いてない

9: 名無し 2018/01/15(月) 00:46:25.467
ラフマニノフは?

14: 名無し 2018/01/15(月) 00:55:47.431 ID:b0r3+EwH0
>>9
ハマりそうでハマらん
CDはいろいろ持ってるが

10: 名無し 2018/01/15(月) 00:48:02.776
バルトークは管弦楽のためのなんちゃらしか知らねー
ブルックナーは5,8,9番しか知らん

16: 名無し 2018/01/15(月) 00:59:39.623 ID:b0r3+EwH0
>>10
弦楽四重奏3~5番がいいぞ~(特に4番)

19: 名無し 2018/01/15(月) 01:04:35.957
>>16
アルゲリッチアバド定番っぽくなってるけど俺はクライネフのやつが好き
現役だとユジャも結構好き

あと3番以外は聞かないのかな
2番も凄くいいと思うんだが
4番の左手のやつは残念ながらラヴェルの左手の方に軍配を上げざるを得ない
いくらプロコ好きの俺でも…

11: 名無し 2018/01/15(月) 00:51:40.390
プロコフィエフ一択
ピアノソナタ
交響曲
ピアノ協奏曲
バレエ音楽
くらいは聞いとけ

13: 名無し 2018/01/15(月) 00:52:39.209
>>11
アルゲリッチ演奏のトッカータも追加で

16: 名無し 2018/01/15(月) 00:59:39.623 ID:b0r3+EwH0
>>11
アルゲリッチとアバドの協奏曲3番は持ってる
バーンスタインのショスタコーヴィチ交響曲5番の旧録音のカップリングで古典交響曲が入ってた

12: 名無し 2018/01/15(月) 00:52:05.618
バルトークって理解しにくいよな
やっぱ無調音楽って難しいわ

18: 名無し 2018/01/15(月) 01:03:49.457 ID:b0r3+EwH0
>>12
バルトークは無調に近い多調じゃなかろうか
忘れた頃にメロディが飛び出す感じ

17: 名無し 2018/01/15(月) 01:00:00.516
スレタイ作曲家の中で好きな曲あげてくれたら参考になるかもよ
上でもあったがラフマニノフやリストどうなん
俺はピアノ曲大好きマンだからどうしてもそっちに偏ってしまうけど

21: 名無し 2018/01/15(月) 01:09:21.155 ID:b0r3+EwH0
>>17
チャイコフスキー
交響曲1番、4~6番、スラヴ行進曲、ヴァイオリン協奏曲、ピアノ協奏曲1番、くるみ割り人形、弦楽六重奏

ドヴォルザーク
交響曲8~9番、チェロ協奏曲、弦楽セレナード、弦楽四重奏12番、ピアノ三重奏4番、ピアノ五重奏2番、弦楽六重奏

モーツァルト
交響曲25番、40番、ピアノ協奏曲20番、フルート&ハープ協奏曲、弦楽五重奏3~4番

みたいな

22: 名無し 2018/01/15(月) 01:13:23.312
>>21
スラヴ行進曲大好き

ていうか皆CDレンタルとかじゃなくて全部買ってるのか?
金持ちだな

27: 名無し 2018/01/15(月) 01:19:28.796
>>21
リストあまり聞いてないなら
メジャーどころで
交響詩「前奏曲」
ピアノ協奏曲2番(1番よりこっちのほうが気にいるかも)
ピアノソナタ ロ短調(30分ほどノンストップだが耐えられるなら名曲)

リストで思い出したがベルリオーズの幻想交響曲(聞いてるとは思うけど)

すまんなピアノ曲以外にはあんま強くないんや

30: 名無し 2018/01/15(月) 01:27:13.452 ID:b0r3+EwH0
>>27
村上春樹のおかげで巡礼の年(ベルマン盤)が流行ったけど全曲で長いから聴いてないんだよな~
あとリストってショパンと違って名盤推薦そのものが少ないから困る
ベルリオーズでさえ「幻想はミュンシュかマルケヴィチ」みたいに言われるのに

35: 名無し 2018/01/15(月) 01:35:37.004
>>30
リストのソナタは個人的にはクラ板とかで叩かれがちなアラウが一番好きだな
70代の時と80代の時の持ってるけど80代のやつの円熟味が好き
巡礼の年も美味しいとこだけ聞けばいいんでないか
オーベルマン、ダンテ、エステ荘あたりはハズレがないと思うが
あと嫌いじゃないならパラフレーズモノ聞かないともったいないと思う

31: 名無し 2018/01/15(月) 01:28:56.542
リストのピアノソナタは長大だがええぞ
そんだけきいてたら他の国のもきいてみなよ
北欧とかイギリスとかも

33: 名無し 2018/01/15(月) 01:33:26.107 ID:b0r3+EwH0
>>31
シベリウスの交響曲7番とかカレリア組曲とかグリーグの抒情小曲とかペールギュント組曲は好き
英国は全然聞いてないから今度プレヴィンのエルガーでも聴こうと思ってる

34: 名無し 2018/01/15(月) 01:35:04.161
>>33
ええやん
イギリスならフィンジ、エルガー、ウォルトンとかええよ
他の国にない輝かしさとフィンジに関しては田舎臭さがある

38: 名無し 2018/01/15(月) 01:42:11.074
そういやバッハが全然触れられてないな
ピアノ好きとしては平均律、イギリスフランス組曲あたりは外せないんだけど
フルートソナタも好き

バッハといえばグールドって感じかもだけど俺はリヒテルの平均律推したいな、こっちも有名かも知れんが

40: 名無し 2018/01/15(月) 01:46:02.816 ID:b0r3+EwH0
>>38
正統派のリヒテル、異端のグールド、ポップなグルダ
↑あたりが名盤と言われてるね
俺はグルダ派だけど
グールドのイギリス組曲2番が好き
あとクラヴィーア協奏曲5番

41: 名無し 2018/01/15(月) 01:48:29.207
バレンボイムの平均律が好きです(小声)

42: 名無し 2018/01/15(月) 01:51:28.424 ID:b0r3+EwH0
バレンボイムが好きってあまり大声で言えない風潮あるよな~
ベートーヴェンのピアノソナタ全集(DG盤)とかモーツァルトの弾き振りとかメンデルスゾーンの無言歌全集とか好きなんだけど

44: 名無し 2018/01/15(月) 01:58:53.259
スレタイ以外も色々聞いてるじゃん
俺も聞くジャンル偏ってるし
あんま沢山聞いてるわけでもないし
こうなるとマイナーか現音くらいしかすすめられんな

モンサルバーチェ
ピアノ協奏曲
イヴェットのためのソナチネ

リゲティ
ムジカ・リチェルカータ
エチュード
コンチェルト・ロマネスク
サンフランシスコシンフォニー

ヒナステラ
ピアノソナタ
ピアノ協奏曲

ピアノ系に偏ってすまんがこの辺はよく聞くお気に入り
現音ってほどワケワカメでもないし

45: 名無し 2018/01/15(月) 02:02:23.257
じゃあ俺もマイナーなピアノ勧めよう

ガルッピのピアノソナタいろいろ
マクダウェルのピアノソナタ4番
フィールドのノクターン「真昼」
俺が作曲の「弦楽とピアノのためのエレジー」

46: 名無し 2018/01/15(月) 02:13:29.675
バーバー ピアノソナタ
ショスタコ 24の前奏曲とフーガ
カプースチン 24の前奏曲とフーガ

49: 名無し 2018/01/15(月) 02:35:04.780
>>46
あー
バーバーのピアノソナタ俺も好き
特にフーガかっこよすぎじゃね!?

50: 名無し 2018/01/15(月) 02:36:39.897
>>49
ていうかこのソナタはフーガしか聞かない

51: 名無し 2018/01/15(月) 02:54:31.893
>>50
それはちと極端でないかい…
俺はある曲のある楽章だけ好き、って最初は思っててもちゃんと全部通して聞くようにしてるわ
そのうち他の楽章も魅力がわかってきたり楽章間の繋がりとかも見えてくるしさ
まー聞き方は自由なんだろうけどね

47: 名無し 2018/01/15(月) 02:29:23.659 ID:b0r3+EwH0
ショスタコーヴィチ以外初めて見る名前だ…

52: 名無し 2018/01/15(月) 03:11:10.604
じゃあおれも
ニーノ・ロータ クラリネットソナタ
バルムグレン ピアノ協奏曲第二番
スタンチンスキー ノクターン

53: 名無し 2018/01/15(月) 03:12:47.166
カプースチンはピアノ曲に限る
コンチェルトとかオケ入るとどうもビッグバンドみたいになって...
それも一興なんだろうが

54: 名無し 2018/01/15(月) 03:14:22.438
サティは?

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5