【サッカー】本田圭佑「僕にとっての一番の英雄は『三國志』の曹操孟徳だった」

1: 名無し 2019/03/04(月) 12:06:27.26

本田圭佑の教育論「人生のプログラムを自分で見つけるための道づくりこそ教育だ」
サッカー選手兼監督兼投資家兼起業家・本田圭佑は、言葉を使うことで、自らをインスパイアし、 世界にサプライズを起こす。その脳にはどんな 言葉=「本田思考。」が隠されているだろうか。

僕にとっての一番の英雄は『三國志』の曹操孟徳だった

本田圭佑の教育論「人生のプログラムを自分で見つけるための道づくりこそ教育だ」
2日の豪Aリーグ・ニューカッスル戦では、フル出場。試合は0-2で敗れたが、キャプテンマークを巻いてチームをまとめた。
現在の本田圭佑ができあがるまでには、たくさんの方々の教育がありました。学校の先生、サッカーの指導者などのご指導、教育も大きかったと思いますが、やはり一番影響を受けたのは家族、特に父だったと思います。

父がいつも僕に言っていたのは、「2番はベッタと一緒やで」ということです。ベッタというのは、ビリという意味。常にナンバー1を目指さなければならないということは、小さなころから意識していました。

父の教育でありがたかったのは、さまざまな”英雄”の話をたくさんしてくれたことです。ローマ時代の英雄から戦国武将、さらにはチェ・ゲバラや田中角栄、アイルトン・セナやマイケル・ジャクソン、ジョン・レノンの時もありました。話の始まりは、いつも同じです。「こいつの何がカッコええかというとな……」。そこから彼らのさまざまな英雄的なエピソードが語られていきます。僕は心躍るような父の話がすごく好きでした。そして話の最後には必ず同じ言葉を投げかけられるのです。

「で、圭佑。お前は誰のようになりたいねん?」

答えさせることが目的ではありません。考えさせるための問いかけです。さまざまな英雄の生き様を教え、そして結論は僕自身にわたす。僕はいつもいろいろな英雄を思い浮かべながら、「自分はどんなふうに生きたいのか」を考えていました。

今思えば、これは人生のイメージトレーニングとしてとても優れた教育でした。誰を選んだとしても、英雄のように生きることになるわけです。僕は、小さい時から英雄になるように洗脳されていたのです(笑)。

本田圭佑の教育論「人生のプログラムを自分で見つけるための道づくりこそ教育だ」
2017年、アフリカのウガンダを訪問した本田圭佑。世界中の子供にその目を向けている。
ちなみに僕にとっての一番の英雄は、『三國志』の曹操孟徳でした。三國志マニアの間では、あまり人気のないキャラクターのようですが、武にも知にもたけた万能選手である彼に僕はカリスマを感じます。彼のようになりたい、でもなれない。自分とまったく違う性質の人物だから憧れるのかもしれません。

父の教育法の優れているところは、人生を長期的に考え、設計する考え方ができることです。どんな英雄も順風満帆な人生は歩んでいません。負けることもあれば、苦難の時期もある。でもそこから何かを学び、掴み、自分の道を突き進んでいく。

人生設計とは、自分自身が人生の台本を考えるようなもの。僕はいつも自分が「50歳になったら」、「70歳になったら」と長期的に物事を考えるようにしています。台本を書くのは自分だから、いつでも修正できる。そんなふうに考えれば、目の前に多少の苦労があっても、あまり気にならない。人生を長期的に考える習性が今の僕を形づくってくれていると思います。

教育に教科書や机は必要ありません。人生のプログラムを自分自身で見つけることができれば、人間は前に進める。もちろん大人になっても自分で学び続けることができるのです。

本田圭佑
1986年大阪府生まれ。J リーグ名古屋グランパスエイトでプロデビュー。W杯に3大会連続で出場し、全大会でアシストと得点を記録。

ニュース


5: 名無し 2019/03/04(月) 12:08:03.97
香川が↓

 

6: 名無し 2019/03/04(月) 12:08:51.87
実に清々しいな

 

428: 名無し 2019/03/04(月) 13:24:39.89
>>6
き…清々しい

 

7: 名無し 2019/03/04(月) 12:08:58.74
中学生かよ

 

152: 名無し 2019/03/04(月) 12:37:37.75
>>7
中学生で横山三国志読んで
高校で正史を読んだ高校生って感じだな

 

18: 名無し 2019/03/04(月) 12:11:14.89
曹操って女子供も皆殺しにしたんじゃなかったっけ?

 

994: 名無し 2019/03/04(月) 19:04:22.43
>>18
まぁ徐州の大虐殺は擁護のしようもないが
三国演義に書かれてる奸絶キャラという程の悪人ではないのは確か

 

22: 名無し 2019/03/04(月) 12:12:14.42
曹操、もしくは曹孟徳が正しい

 

454: 名無し 2019/03/04(月) 13:28:27.09
>>22
下手すりゃ三国志ものの小説も劉備玄徳、司馬懿仲達になってたりするんだよな

 

26: 名無し 2019/03/04(月) 12:12:38.48
三國志おもしろいよな
歴史で1番好きだわ

 

94: 名無し 2019/03/04(月) 12:27:00.83

>>26
史記の方が面白い。

例えば、三國志は誰もが欠点を持っていて
それに足を救われて事業を達成しないまま死んでしまうが、
前漢は規格外で能力インフレ起こしているから
不可能な事業もあっさり成し遂げてしまう。

諸葛亮ですら北伐に失敗したのに、韓信は一度であっさり攻略とかw
逆に、韓信に近い軍略家だった龐統は罠にかかってあっさり死んだし。
常に自己の限界を思い知らされる三國志にはない圧倒的な人物が出てくる。

西遊記で例えると、三國志が悩める沙悟浄なら、前漢は突き抜けた孫悟空だ。
だから、史記を読む方がもっと幅広い様々な人間の可能性を楽しめる。

 

113: 名無し 2019/03/04(月) 12:29:57.56
>>94
三国志は儒教フィルターがキツイから史記より古臭い感じがするんだよなぁ

 

137: 名無し 2019/03/04(月) 12:34:58.06
>>113
春秋戦国から秦と、思想家たちが奔放に活躍する時代は面白い

 

160: 名無し 2019/03/04(月) 12:38:32.37
>>113
そうだね
三國志の時代は儒教フィルターで皆の能力が抑えつけられている緊縮感がある

 

43: 名無し 2019/03/04(月) 12:16:46.06
曹操好きなやつは織田信長やユリウス・カエサルも好きなイメージがある

 

58: 名無し 2019/03/04(月) 12:19:18.06
>>43
シャア・アズナブルも

 

135: 名無し 2019/03/04(月) 12:34:16.75
>>43
中国人から見ても「信長と曹操は似てる」らしいけど、コーエーのキャラデザに引っ張られてる気がするw

 

143: 名無し 2019/03/04(月) 12:36:14.98

>>135
似てるでしょ。合理主義精神から人間を機能としてみるところとか。

形式主義が嫌いで合理主義精神を尊ぶ人間はいつの時代も形式主義者から道徳的視点から猛烈にバッシングされる

 

49: 名無し 2019/03/04(月) 12:18:03.48

素人め。

司馬懿一択だろ

 

98: 名無し 2019/03/04(月) 12:27:23.88
>>49
司馬懿は敵に回したらヤバいもんな
あんなんまともに相手してた孔明はすごかったんだな
結局姜維では話にならなかったし

 

256: 名無し 2019/03/04(月) 12:53:31.30
>>98
しかもあんな圧倒的な戦力差があるのにな
馬謖がまともなだったらどうなってたかな

 

60: 名無し 2019/03/04(月) 12:20:04.18
蒼天航路読んだんだろ

 

69: 名無し 2019/03/04(月) 12:21:33.57
>>60
読んだら好きにならないだろ

 

85: 名無し 2019/03/04(月) 12:25:15.14
中国人は意外と三国志とか知らない。
日本人に三国志の話をされてもついて行けず、それがコンプになるらしい。
「中国人だから三国志は知ってて当然とか思わないで!(´;ω;`)」みたいな。

 

363: 名無し 2019/03/04(月) 13:12:23.97
>>85
日本で三国志が人気なのが不思議だと言ってたな。

 

434: 名無し 2019/03/04(月) 13:25:28.66
>>363
中国人だとやっぱり岳飛が人気なのかな
本当に国を背負っての忠臣だから背負ってる重みは凄いと思う
忠臣だと個人的には袁崇煥が好きだな
ヌルハチやホンタイジの侵攻を絶対に許さなかった本物の強さやあまりにも悲惨な最期という悲劇性にカタルシスを感じる

 

445: 名無し 2019/03/04(月) 13:27:18.67
>>434
知り合いの中国人に聞いたら中国で一番人気は関羽だってさ
頭もそこそこいいし 武に秀でて 義に厚い からだってさ 京劇で関羽が主役の劇がよくあるらしい

 

458: 名無し 2019/03/04(月) 13:28:53.45
>>445
そりゃ、そこら中に関帝廟が建ってるだろ
日本でもチャイナタウンにいけば必ずある

 

467: 名無し 2019/03/04(月) 13:30:24.44
>>445
日本の菅原道真と同じように神様として敬われているな
菅原道真は文で関羽は武の違いあるけど

 

480: 名無し 2019/03/04(月) 13:32:47.18
>>445
信義に厚いから約束守る→商売の神様になり関帝廟とか作られる様になり正に神扱いだからな

 

481: 名無し 2019/03/04(月) 13:33:21.88
>>445
日本でも関羽は人気だぞ
特に吉川三国志で劉備サイドに移入すれば関羽はめちゃくちゃ強い人気だ
途中参加の孔明すら凌ぐだろう

 

492: 名無し 2019/03/04(月) 13:35:38.45
>>481
その割を食ったのが呂蒙だよなぁ
人形三国志での扱いったら・・・

 

758: 名無し 2019/03/04(月) 15:47:07.99
>>85
外国人に禅の素晴らしさとか細かく熱く語られて
困惑する大半の日本人みたいなもんか

 

121: 名無し 2019/03/04(月) 12:32:05.88

気が合うな本田
俺も曹操すきだわ。

一番好きな三国志の人物は「かくか」だな。

 

174: 名無し 2019/03/04(月) 12:40:31.48
>>121
ワイは かく と 魏延

 

230: 名無し 2019/03/04(月) 12:49:28.79

>>174
魏延好きっていいなw

かく は分かる。魏の方が魅力的なやつが多い。

 

140: 名無し 2019/03/04(月) 12:35:30.34
普通の人は孔明だよな
泣いて馬超を切る、の場面好き

 

234: 名無し 2019/03/04(月) 12:49:53.34
>>140
馬超切ったらえらいことになるぞw

 

249: 名無し 2019/03/04(月) 12:52:38.57
>>234
2chでは馬超を切るんやで

 

183: 名無し 2019/03/04(月) 12:42:04.14
>>1
蒼天航路の影響かい
1994年10月から2005年11月まで『モーニング』で連載
本田が8歳から19歳の多感な時期に読んでヒーロー視したと

 

185: 名無し 2019/03/04(月) 12:42:18.80
三国志で人気あるといえば劉備関羽諸葛亮曹操呂布あたりだろ
曹操が人気ないってどこの世界線だよ

 

275: 名無し 2019/03/04(月) 12:56:31.83
曹操のようになるにはまず親ガチャで名家の子に生まれる当たりを引かないとダメなんだけどね

 

324: 名無し 2019/03/04(月) 13:05:42.07
>>275
曹操は前漢の劉邦の名臣夏候嬰の子孫だしな
まあ親父は宦官の養子だし、出身の夏候氏も前漢で一旦潰れたりしたし
後漢だとそこまで羽振りは良くなかったんだろうけど
当時だと名臣の末裔だし、名家になるんだろな

 

312: 名無し 2019/03/04(月) 13:03:11.67
中国史の英雄なら朱元障一択だろ

 

319: 名無し 2019/03/04(月) 13:05:04.45
>>312
地獄見てる人だからな
秀吉どころじゃない

 

333: 名無し 2019/03/04(月) 13:07:17.15
>>312
統一後、名臣を全て粛清とかスターリンすらやってないw

 

328: 名無し 2019/03/04(月) 13:05:52.51
漫画ばっか読んでるとこうなるのか
三国志ってどうせ横山のだろ

 

332: 名無し 2019/03/04(月) 13:07:11.77
>>328
横山三国志で曹操好きなるかなあ
後半げえ孔明
しか言わなくなるし

 

338: 名無し 2019/03/04(月) 13:08:28.11
>>332
途中からおっさん顔になるしな
官渡はスルーされるし

 

449: 名無し 2019/03/04(月) 13:27:29.46
三国志マニアの間での人気のキャラって誰
妙に通ぶったマイナーキャラをあえて選ぶか、渋すぎるかWと笑いに持っていくのか

 

455: 名無し 2019/03/04(月) 13:28:38.14
>>449
なんだかんだ諸葛孔明が多いよ

 

471: 名無し 2019/03/04(月) 13:30:45.20
劉禅は平和主義者で現実的な人間だと思ってる
地方の抵抗勢力でしかない蜀は北伐と称して無駄な血を流してただけだった
それを終わりにしたかったんんだろうな

 

500: 名無し 2019/03/04(月) 13:36:41.46
>>471
ま、現実的には正しいのは劉禅だわな

 

527: 名無し 2019/03/04(月) 13:43:26.56
>>471
たよりにした劉備に蜀を奪われた
劉璋も優柔不断だけど領民思いで
まだ戦えるけど
「私はもはや領民を苦しめたくない」と言って決断し、降伏した。

 

545: 名無し 2019/03/04(月) 13:48:59.02
>>527
歴史は勝者が作るってやつだな

 

552: 名無し 2019/03/04(月) 13:52:25.36
>>527
劉璋て無能扱いの割には、
降伏拒否して死ぬ家臣多かったから、意外と慕われとったんかね。
それか劉備の侵略正当化のため悪く描かれたか。

 

609: 名無し 2019/03/04(月) 14:21:31.92
三国志知らないから勉強したいわ

 

613: 名無し 2019/03/04(月) 14:23:04.00
>>609
ゲームか漫画から入るといいい

 

637: 名無し 2019/03/04(月) 14:31:38.17
>>613
とっかかりは大体みんなゲームやら漫画だよね
創作は脚色も多いからそこから史実を調べるかどうかは自分次第だけど
本田さんも何かに触発されて曹操とか言い出したんだろう

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5