上杉家

【越後】上杉謙信って資金源なんやったんや?

1: 名無し 2020/04/29(水) 12:57:41.20
越後はまだ米どころじゃない沼地地帯やったんや

2: 名無し 2020/04/29(水) 12:57:59.49

 

3: 名無し 2020/04/29(水) 12:58:02.48
金山

 

4: 名無し 2020/04/29(水) 12:58:07.52
海があるやん

 

5: 名無し 2020/04/29(水) 12:58:35.32
質実剛健な越後兵やぞ

 

6: 名無し 2020/04/29(水) 12:58:35.79
年貢や

 

8: 名無し 2020/04/29(水) 12:59:25.43


米どころじゃないの?

まあ金山とアオソじゃなかったかな

 

11: 名無し 2020/04/29(水) 12:59:57.16
越後のちりめん問屋

 

40: 名無し 2020/04/29(水) 13:07:32.02
>>11
越後上布を上方へ売ってたからな帰り荷を日本海側の都市で売る商人から重税を取ってた

 

12: 名無し 2020/04/29(水) 13:00:07.37
死んだとき2万両持ってためっちゃ上級やぞ

 

14: 名無し 2020/04/29(水) 13:00:55.07
>>12
どこからの金やねん

 

21: 名無し 2020/04/29(水) 13:03:18.67
>>14
港からの収入や
あと佐渡金山開発しとったって噂もある
佐渡開発はもそっと時代的に後のはずではあるが

 

66: 名無し 2020/04/29(水) 13:11:51.97
>>21
佐渡を治めてた本間氏は謙信の頃はまだ支配下に入ってない。
支配下に入ったのは景勝と兼続が秀吉に佐渡侵略の許可を貰ったあとや。

 

15: 名無し 2020/04/29(水) 13:01:10.47
日本海での交易や

 

16: 名無し 2020/04/29(水) 13:01:52.86
貿易

 

18: 名無し 2020/04/29(水) 13:02:10.01
金山あったやん 佐渡にも

 

34: 名無し 2020/04/29(水) 13:05:59.17
>>18
この時代はまだやろ

 

26: 名無し 2020/04/29(水) 13:03:59.65
ざっと調べると金が出てたのは確かやけどアホやから金で貨幣を大陸側から買うてたらしいで

 

51: 名無し 2020/04/29(水) 13:09:24.38
>>26
日本で信用できる統一した通貨を作れなかったから中華から銅銭買ってたんよ
途上国が米ドル使ってるのと同じようなもんや

 

27: 名無し 2020/04/29(水) 13:04:17.94
ノブヤボとかだと政治力低いよな謙信
信玄が高すぎる

 

102: 名無し 2020/04/29(水) 13:18:32.19
>>27
ゲームバランスやろ

 

30: 名無し 2020/04/29(水) 13:05:30.66
戦争で人さらって売ってたんじゃないの?この時代の畜生どもは

 

37: 名無し 2020/04/29(水) 13:06:56.05
>>30
人身売買かやっぱり

 

32: 名無し 2020/04/29(水) 13:05:36.85
シオ😲

 

42: 名無し 2020/04/29(水) 13:07:53.11
>>32
シンゲンサン😲

 

50: 名無し 2020/04/29(水) 13:09:16.45
北条と今川が塩停めしたおかげで越後の塩がよく売れるンゴwwwww

 

62: 名無し 2020/04/29(水) 13:10:46.75
>>50
これマジで草生える

 

54: 名無し 2020/04/29(水) 13:09:44.03
越後なのに関東管領として統括するの無理がある気がするんやけど名目だけ?

 

65: 名無し 2020/04/29(水) 13:11:45.83
>>54
名古屋住みの上総介もおったから大丈夫やろ

 

82: 名無し 2020/04/29(水) 13:14:32.13
>>54
関東管領の山内上杉氏から譲られたから正式やぞ
まあ本来は室町幕府から任命される職を山内上杉氏がなし崩しで独占しとったんやけど

 

56: 名無し 2020/04/29(水) 13:09:50.46
関東じゃなくて北陸侵攻ルート取っとけば

 

72: 名無し 2020/04/29(水) 13:12:39.45
>>56
一向宗がゲリラ戦やってたからね。

 

63: 名無し 2020/04/29(水) 13:10:52.37
かわいいからみんなが献金してくれた

 

112: 名無し 2020/04/29(水) 13:19:43.42
>>63
女の子説

 

119: 名無し 2020/04/29(水) 13:20:58.41
>>112
のぶやぼ昔は女の子説採用させてくれたのに

 

70: 名無し 2020/04/29(水) 13:12:31.27
なんで当時滋賀が栄えてたんやろ
京も大阪も大阪湾使えばええやん

 

77: 名無し 2020/04/29(水) 13:13:22.65
>>70
一国で77万石、京に近い

 

79: 名無し 2020/04/29(水) 13:13:45.60
>>70
当時は日本海交易が主流。
太平洋航路は弱かった。

 

94: 名無し 2020/04/29(水) 13:16:36.33
>>79
なんで太平洋側は交易が発展せんかったんやろな
海流の影響か?

 

101: 名無し 2020/04/29(水) 13:18:31.50
>>94
外国は中国方面としか交易しとらんからやろ

 

104: 名無し 2020/04/29(水) 13:18:47.27
>>94
黒潮強すぎるし、海流複雑で渡れる船がなかった
江戸時代の北前船と航路開発で発展史たんやで

 

120: 名無し 2020/04/29(水) 13:21:17.26
>>104
なるほど江戸時代の海運技術の発展を待たんといけんかったんやね

 

124: 名無し 2020/04/29(水) 13:22:06.19
>>120
遠州灘とか見た感じ何も無さそうやけど実は難所やったらしいからな

 

132: 名無し 2020/04/29(水) 13:23:22.08
>>120
江戸が中心地になって大名たちも住むようになった結果やね
各地から江戸へ運ぶ大需要が生まれたからこそ海運も発達した

 

83: 名無し 2020/04/29(水) 13:14:36.18
>>70
京と敦賀港へのアクセスのよさ
琵琶湖の水運

 

87: 名無し 2020/04/29(水) 13:15:41.47
>>70
琵琶湖の水運があったからな

 

168: 名無し 2020/04/29(水) 13:29:45.99
>>70
車や鉄道のない時代は物資は船で運んだ方が効率良かったんや
あと交通の要所でもあったし

 

84: 名無し 2020/04/29(水) 13:14:44.54
金山→まだ謙信時代に手に入ってない
米どころ→まだ
人身売買→安そう
貿易→🙆‍♂

 

116: 名無し 2020/04/29(水) 13:20:40.91
>>84
鶴子銀山や鳴海金山や上田五十沢銀山
鳴海金山は慶長年間全国の産金量の3分の1を産出

 

111: 名無し 2020/04/29(水) 13:19:40.96
謙信て関東地方攻め入ったけど
ろくに占領せず帰ったりして赤字にならんかったん丘な

 

122: 名無し 2020/04/29(水) 13:21:43.76
>>111
雪が降ってる間は出陣できんし雪降る前に帰らなあかんからその間にすぐ取り返される

 

127: 名無し 2020/04/29(水) 13:22:09.73
信玄に比べると謙信の方が内政上手い?もしかして

 

148: 名無し 2020/04/29(水) 13:25:58.34
>>127
土地柄もあるから一概には言えんで
甲斐は国人の集まりって色が強かったみたいやし

 

163: 名無し 2020/04/29(水) 13:28:54.51
>>127
甲斐信濃って土地のゴミさを考えると信玄の政治力が高くなるのは妥当な気がするで

 

130: 名無し 2020/04/29(水) 13:22:50.27
関東管領といいつつ北条からは関東奪還できんかったね

 

139: 名無し 2020/04/29(水) 13:24:36.98
>>130
武田より北条のほうをライバル視してた感があるよな

 

166: 名無し 2020/04/29(水) 13:29:02.60
>>139
そういや上杉は元々長尾やし、北条は伊勢やしどっちも名乗っただけ感ある勢力やな

 

136: 名無し 2020/04/29(水) 13:23:50.56
寒かったらジャガイモ栽培すればいいじゃない

 

140: 名無し 2020/04/29(水) 13:24:58.88
>>136
まだ伝来しとらんね

 

149: 名無し 2020/04/29(水) 13:26:02.47
人身売買って誰が買うんか

 

153: 名無し 2020/04/29(水) 13:26:49.98
>>149
基本的には家族が買い戻す

 

175: 名無し 2020/04/29(水) 13:31:19.88
つーか昔は金山銀山いっぱいあったのにどこ行ったんだよ

 

183: 名無し 2020/04/29(水) 13:32:06.22
>>175
頭おかしい両替制度でほとんどが海外に流れた

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5